初級マクラメ講座(西宮)のメニューは4つ | 西宮のマクラメ編みアクセサリー教室(関西/大阪/兵庫)

西宮のマクラメ編みアクセサリー教室(関西/大阪/兵庫)

西宮を中心に、関西で初心者〜中級者向けのマクラメ編みのハンドメイド教室を開催。天然石、ビーズ、ワックスコードを使い、アクセサリー(ネックレス、リング、ブレスレット等)をつくります。出張教室(関西•大阪•兵庫など)可能です。アクセサリーの販売も行っています。

こんにちは、
西宮のマクラメアクセサリー教室
宮坂里佳です。


初級マクラメ講座【西宮】のメニュー4つを紹介します。

1つ目は【ねじり結びのマクラメブレスレット】です。

この講座では『ねじり結び』『平結び』
2つの結び方を習得できます。
複雑な結び方をしていないのに、結び工程を繰り返すだけで、
ねじれ模様が現れます。簡単で、とっても可愛い『ねじり結び』

マクラメが初めての方に特にオススメです!
制作時間もだいたい1~2時間くらいで完成できます。
マクラメ編みの楽しさを知ることができる講座です。

****************************

2つ目は【巻き結びのマクラメリング】です。



この講座では『巻き結び』を習得できます。
『巻き結び』はマクラメ=『巻き結び』といってもいいほど、
使用頻度が高く、頻繁に使われます。
『巻き結び』の使い方で、色んな模様を作ることができます。

オリジナルマクラメアクセサリーを作りたいと思われる方は、
『巻き結び』が最も必要な編み方です。
リング状にするところは必見ですよ!

制作に少し時間がかかるかも知れませんが、
初めての方でも十分つくることができます。

*******************************

3つ目は【シングルフレーム編み(石包み)ペンダントトップ】です。



この講座では『フレーム編み』が習得できます。
『フレーム編み』でしっかりと石を包み込み、
外れにくく、固く結べるようになります。

こちらはバチカン(ネックレス紐を通す部分)の作り方も
必見ですよ!

制作に、少し時間がかかるかも知れませんが、
初めての方でも十分つくることはできます。

**************************

4つ目は【初級コース•1day初級集中講座】です。

初級の3つの作品を1日で制作する講座です。
マクラメの基本を1日で習得できます。
遠方の方、お忙しい方に向けての講座です。

かなり長時間にわったての制作で、タイトなスケジュールとなりますが、
一度にたくさんの編み方を覚えることができますよ。

マクラメが初めての方でも参加は可能です。

*******************************

初級マクラメ講座4つの中で、
あなたの好きな講座を選ぶことができます。
順番はありません。

『ねじり結びのブレスレット』と『巻き結びリング』というように、
1日に2つの受講もできます。

少人数(5名)で、丁寧にご指導できるようにしています。
マクラメアクセサリーを作りたい、つくれるようになりたい方、
ぜひ、参加をお待ちしています。