ファーストのブログ -41ページ目

ファーストのブログ

輸入車カスタマイズ、メンテナンス、修理等

こんにちは

暖かい陽気になりました
花見もやらずに今年は終わりました

で今回のツインキャリパーは、アルファロメオです

車種は147です

しかも一ヶ月前にフロントにブレーキをいれたのですが、フロントをいれたらリアも恋しくなりすぐまた来店してくださいました

ブレーキを一度いれると乗り換えてもまたブレーキをいれるお客様は8割方います。
それは性能もそうですが、なによりブレーキのはいった愛車をみるのが、なによりも楽しくなるからです

見た目重視とかいいますが、見た目が重要なんです


では画像を
{8F133800-5681-43EF-BCAF-BC724B1CB23A:01}

{5E911474-E514-48A5-BAD9-3A19CF64F498:01}
{CA4C0A2A-38AA-4437-A3EB-C96071172473:01}

{030B6A52-BBE4-44E4-89B4-2CB790FE69ED:01}

どうですが
このイカしたカラー

もともとフロントに使っていたモデナキャリパーをリアに移動し、フロントに新たにF50キャリパーを導入しました


ボディにも手がはいっているので完全に決まりました

こんな147見たことありません


自分だけのスタイルを是非みなさん作りましょう




こんにちは
昨日からすごく暑くなりました

暖かくなると花見をしたくなります
お酒が進みますね

お酒を呑んだら運転しちゃダメですよ

そんななか一台納車しました

存在感ある車です
試乗中もまわりからの視線が異様にあつかったです

その理由は ジャジャジャーン
{6E95C06E-A3F9-436A-B060-78F444F9DE8B:01}

どっかで見たことある車が

ここからだとブレーキ見えないのでアップに

{9AD3E761-6737-4672-9892-1647ECB7B855:01}
{93A9D0DD-FD8B-4509-A182-843A996B4944:01}


しかもこのローターカーボンです
前後6potでタッチも最高です

カーボンローター最高です

コンプリートされてる車だけあって完成度はかなり凄いです


これでブレーキも仕上がりました

しかもこのボディー見てください
{4AD2E789-8AB5-4836-A211-817AE0676EF6:01}

かなりのワイドです

しびれます

みんなが振り向くのも納得です

こんなスーパーカー乗れる日がくるといいな




お疲れ様で~す

ついに新型Sクラスにブレーキ導入しました
今回のはS550に取り付けしました

まだだれもつけてない…
ベンツを先駆けしてるFirstだからできるこの早さ
しかもサイドブレーキもちゃんと使えます

やはりオートマとはゆえ、ついてるモノはつけないとダメでしょ

ではでは写真をみてください
{84E34F7E-ED87-4129-A33F-90A874398FC4:01}


違和感なくついてます

いやー苦労しました
でもお客様が喜ぶならがんばっちゃいます

完成したのがこれです

{FEDA58A8-359E-4950-A47E-0C977BD00112:01}



{82562171-CC11-403B-8933-F5A83600CBC8:01}


{6ABAAE31-9D22-409B-9D52-9529786DB0B2:01}


前後ブレーキをいじってるW222はありません


今後需要があるので、送りでもできるようになっていますが、少し加工が必要なので要確認です

お問い合わせ待ってます
また納車の案内です

今回は車を載せたいのですが、車だけに載せられず、一部の写真です

かなりでかいです
久々にこのサイズいれました

ではでは、
{0BDB41E8-BE43-4A0F-8A79-78FFDB68638D:01}


じゃーん

430Φです
しかも
{37EAFDAE-B62A-4215-A19F-41FBF6E83998:01}


前後です
ホイールが22インチなのにいっぱいいっぱいです

これも決まってますね
効きはやばいくらいとまります

足もげちゃうくらいききます笑

次の納車は最新マシーンです
だれもまだ触れてないです

先どりしまーす
納車です

今回は先代のGSです
型は一つ前ですが古さなど感じない仕上がりです、
大人な仕上がりになってます

では写真をみてください(≧∇≦)
{2B445FA9-CEE8-4902-98A9-DD9EC3FDEC01:01}


みて下さいホイールいっぱいに広がるブレーキ
きゃーカッコイイにつきます

{EED9F35F-B421-412D-8632-13D5181F4BEE:01}


フロント380φのエンツォ8pot

{7C98F780-AA6A-44CE-B6B2-F3D66B422846:01}


リアは370φのF50キャリパーです

しかもこのホイールリムがかなりあります
カッコイイっす

{5C99CFA1-6517-4460-8F58-B785326A8181:01}


しかもこのカブリ具合は絶妙です

まだまだ現役ですね

やはり車高の低い車はかっこいいっすね

無事に納車できて、よかったです

ちなみに今日は、テストでいろんなとこ走ってます
見かけたら声かけてください
かなり久々の更新です

今回は増税前のキャンペーン、増税に負けるなキャンペーンです

ブレーキは今の車業界でも必需アイテムになりつつあります

値段も高いしなかなか手が出しにくいですが、今回増税もあり、少しでもみなさんに届けられるように3月末日までに注文を頂いた方には納品が4月以降でも注文時の5%で販売いたします

是非悩んでいるお方は3月末日まであるのでお考え下さい
久々ですが、納車です

色々ありましたが、無事納車出来そうです

今回の車種は珍しい車種になんとカーボンブレーキ投入です

ジャジャーン
{BF9A45D4-4B51-459E-8607-46C58A44F3A0:01}


レンジローバー ヴォーグです
しかも今年登録ってまだ2月ですけど

今回もノーマルホイールにあわせて製作です
写真だとカーボンってわからないからこちらをどうぞ
{5BD62C46-4DB7-4EA9-8127-A3EBE82520E8:01}


キャリパーが眩しい

これは目立ちます

このお客様は実はもう一台にもカーボンローターを入れていてこの車にもカーボンローターが欲しいとゆうことでオーダーをいただきました

一回カーボンローターを入れると病み付きになるみたいっす

みなさんも是非一度カーボンローターを体験してみて下さい

久々に今日はテスト走行です

 
オリジナルキャリパーのテストです
まだ画像はみせれませんが、気になる方は問い合わせてください(*^_^*)
 
{B044CA4E-B156-485D-B003-B378F001E2E3:01}
この画像は自分の愛車を眺めてニンヤリしてるイケイケ社長です
 
顔はださないでくれとゆうので、軽くモザイクいれました
 
逆に変ですが笑
 
意外にシャイなかわいい社長です
 
ちなみに右に見えるのは社長のステップアップの秘密兵器みたいです目
 
この姿も見納めです
 
次回に期待をアップ
こんばんは

今日は、納車報告です

今回の車種はこれまた珍しい車種S2000です
{0E7D2CCC-9C76-49CA-A424-24ADCDB3166B:01}


しかも一通り手が入っている本気仕様です

なんとオーナーは女性です
いやー女性が乗ってたらカッコイイっすね

今まではジムカーナーをメインとして走っていたのですが、ブレーキに不安を感じついにステップアップしたいとのことです

しかもこの収まり見てください
{A9763BD7-A697-4C53-831E-D22A1D9762FA:01}



パツパツですら

このクリアランス見てください
{BDC95A02-A9FC-447D-85D6-FDD6C9B4DC19:01}



当たってるのばりです

これであたりません

試乗しての感想ですが全体的に沈み込むように止まるようになりました
これでタイムアップ間違いなしですね

一応ホンダ乗りとして憧れの車種なので、お客様の車とはいえじっくり試乗させていただきました

車がカートみたいな動きするので乗っていて楽しい車ですね

いやー今度サーキットご一緒させていただきます
決して下心はありませんよ

次回をお楽しみに






年末からバタバタしててブログの更新が出来なかったので今頃ですが、あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします

年始早々珍しい車が入荷しました
車種はプジョー 308 GTIです。
プジョーといえば406〔映画TAXiの主人公の愛車〕



しかもサーキットユーザーでバケットシートも装備されてて、タイヤはネオバです

このローター見てください。
{928E94B6-F750-421F-BFFB-2B8953626EF9:01}

ローターのあたり面が均等じゃありません。完全にノーマルキャリパーが開いている証拠です

それで今回安全のためのタイムアップのためにキャリパー投入です。

{4EF7402E-298D-4814-BD08-5D5687D01E03:01}

355にモデナキャリパーです。
ホイールは純正18インチです

ギリギリ入るサイズです
{7320EE86-24FA-4352-B58A-5E93A7585CE9:01}

なんとか入りました(*^_^*)

またしてもディスク面がギリギリです

{18E855F9-A016-426D-8CA2-BED98D2BF211:01}

いやーかなりインパクトあります

今回フロントのみですが、バランス的にフロント効きになっているので、リアも欲しい感じです(*^^*)

かなり効きは、いい感じです

明日納車なのでたのしみです