ファーストのブログ -42ページ目

ファーストのブログ

輸入車カスタマイズ、メンテナンス、修理等

昨日納車したんですが、久々の車種とはBMWです

 
ウチには問い合わせもなかなかなく久々の車種になりました(((o(*゚▽゚*)o)))
 
しかもビックリマークはてなマーク!!
F10です
 
またしても電動サイドユニットです
ブレーキ屋でもつい最近はサイド屋になりそうです
 
お客様のこだわりでホイールも海外からの取り寄せになりました
 
ショーにだすので納期などもありバタバタな日々を送ってましたが、なんとか納車できました
 
ではみて下さい
 
{31A6CFE3-FC9E-411F-87C5-AE048E4C5BEF:01}
 
フロントは410φに8potです
 
{2962CBB9-DCDE-4F22-ACCA-48D788FB5B05:01}
リアは380φにF50キャリパーに純正ブレーキです
 
しかもよーくみて下さい
{4DBADE43-3DFC-4912-8D98-EF2DDAB97C55:01}
このクリアランス
お客様がホイールに近づけてほしいと要望で頑張りました(*^^*)
 
うちはここまでやりますよ
 
ワンオフだからできる仕上がりですフラッグ
 
年越しにむけてイベントやオフ会があるようでつい最近注文増えてます
 
まだまだ年内納車頑張ります

こんばんは

 
納車です
今回はGLです
前後410φいれました
 
とりあえずみて下さい
 
{D1347FBC-C3B2-495E-8D4F-2BCD86FBC9B7:01}
 
{29A5E1AD-4B54-4A81-8550-B2C4077DE46E:01}
フロントは410φにエンツォ8potです
 
{638896C1-CD41-4869-B655-1A15EA48EA72:01}
リアは410φいれました6potです
 
ホイールがでかいので小さくみえますが普通の車にいれたらかなりでかいです
 
このキャリパーの色はお客様が当社のホームページをみて決めていただきました
 
かなり目立ちますよ!!
 
キャリパーがはしってるかのような感じですグッド!
 
次に自慢の作品をみて下さい
{C1E22CBD-8860-4D34-AE01-DD3F394F247E:01}
{7D0B6895-0DDD-42F4-9F65-69DBE0E16845:01}
みて下さい目
ワンオフGTウィングですチョキ
 
このデザインは工場長自慢の作品です
 
現車に取り付けたらまたアップします
 
ちなみにこれはベンツSLにつけます

今回は現行ランクル200系です(*^_^*)

 
 
これまた訳ありで、ブレーキキットを買ったがホイールのあたるからつかないとのことです
 
ベルを奥においこんでの製作です
 
完成した、写真がこれです
{7C9A35E7-CCD0-4AF5-B722-521A28997B01:01}
 
リアのみの製作です
 
{ED194FE0-FB40-4B68-ADA5-9C4BC7B6519C:01}
これをみてなんかいつもと違うのわかりますか?笑
 
ではこれでわかります?笑
{F48520E3-DBDA-402D-A97D-C1FF88A8ABC9:01}
 
なんとベルにフローティングピンが入ってます
 
たまたまランクル200系はサイドブレーキのかわりになるドラマリングがでかいのでこれにしないと作れなかったです
 
これはこれでいかしてるしスマートだなと
 
新しいスタイルがうまれますね
 
400φをいれててもランクル200系の前ではちいさく感じてきます
 
あー職業病だな
今回はSL55です

今回の作業はかさ上げキットです

フロント380φのローターにリアは332φです

では写真をみてください

{7A3B1A64-ABAA-4D56-A405-CF5188D83A7D:01}

{538B4BBC-15EF-44E9-9ED1-F3F855F039A4:01}
ホイールがでかいせいか380φが少し小さく見えます(((o(*゚▽゚*)o)))

ノーマルが360φなので20mmのかさ上げです

{E4A4D039-5822-4611-A01C-B6BB5E797A3B:01}

リアはノーマルが、330φなので332φだと2mmのかさ上げです

このリムすごいです

{3AF15903-4204-4722-B84F-EC32582C1100:01}

みてくださいこのワイドボディ

迫力満点です

かなりマッチョな仕上がりです

いやーつい最近ボディもすごい気合いの入った方が多いと思います(*^^*)

ワンオフエアロが多いです

自分色に染めませんか

お待ちしています



昨日納車まじかの車が今日仕上がりました


見てください
{94F1DD3C-9C8D-4363-9C1D-732A5AC2965E:01}
{FD0B8568-004E-43C5-B4C9-B03A3E478F1B:01}

アウディA5です

これは純正18インチに入るサイズです
万が一の時には純正をとのことです

純正ホイールで355φの6potが入るですね

冬のスタッドレスもいけますね

要相談ですがそうゆう仕様も承ります

{4400A889-1CA8-4F63-94BC-BD0A554AD103:01}



こちらがあと少しで完成のマセラティ クアトロポルテです

{4D445592-2E4E-4CAF-8352-22761F351F52:01}

なんとカーボンです390φです

蛍光グリーンとの組み合わせバッチリです

完成したらアップします
今日はやっと新しいマシーンが(*^^*)
自分の相棒です

待ち遠しかった
でもこれでまた幸せな生活が

みんなに見せちゃいます

{DFA36D1C-866F-49B0-B56B-68AD0241C776:01}

じゃじゃーん
なんとブレーキホースをかしめるブレーキホースマシーン

これでたくさんブレーキホース作れますラブラブ!

たくさんキットを送れます
仕事の効率あがるので助かります

ホース作りの注文待ってます


明日には完成するアウディA5です
楽しみに待ってて下さい

こんばんは^_

 
今日はw204 Cクラスクーペです
 
{3675FF57-12A7-47C1-90DB-830FEF5018B3:01}
!!ブレーキついてるのと想いますがついてます
 
黒で全体をまとめました
 
アップでみるとこんな感じです
{A17DD557-6634-4C96-8923-A310769C195C:01}
フロントが355φ6POtで
{B7FEF225-94C9-43D6-8EF3-D030D951F2EA:01}
リアが340φのモデナです
 
ベルも黒で大人な感じです
 
タッチもよく安心してブレーキを踏めますグッド!
 
そして今流行りの黒がまだいます
 
{4A81B914-14DC-4883-9FC9-CC420C00AFCF:01}
目
{5A97A679-9280-4439-818A-26A53C559FD9:01}
なずけて黒祭り
 
渋い!!
さりげない改造です
ちなみにこのGクラスはスーチャーつきのワンオフエキマニです
とことんいじってめっちゃ速です
 
{0CF37239-E110-4CE1-9D9C-A819589D9837:01}
こちらは新型マセラティクワトロポルテです(≧∇≦)
フロントノーマルで390φあります(*^◯^*)
 
ハンパない( ̄▽ ̄)
 
これからブレーキやりますので次回を楽しみにしてて下さい

こんばんは

 
昨日納車の車です
{02ABA8B1-8945-4241-9F4C-A0ECE4D2CD79:01}
このお客様はエルグランドからのブレーキ移植です
 
白いボディに黒のホイール決まりもんです
スポークの隙間からみえる赤いキャリパーは脚元まで気をつかってるオシャレさんです
 
{C4A9D98E-9A5C-4486-947A-091D30337FDD:01}
370φにエンツォ8potの組み合わせです
{32073B13-59DB-4CC1-9E58-ACE9A454DA16:01}
 
リアが355φにF50の組み合わせです
 
バランスいい感じです^_音譜
 
{E0F3DD5D-7794-4DAC-BDC2-2B510EF0BA1B:01}
横からみてもかっこいいっす
 
ファミリーカーとして人気の高い車だけにみなさんからの注目度高いです
 
ヴェルファイア、アルファードはデーター豊富なのでお任せ下さい
こんばんは(*^◯^*)
お久しぶりです
 
今回は二台納車です( ̄▽ ̄)
 
1台目はなんと日本代表スポーツカー
35GT-Rです
{BD223740-7306-451E-A022-A98690ED5393:01}
 
なんと前後カーボンローター400φです
しかもこの車ガルウィングです
フロント見てください
{032DE45D-8639-4D2B-9E58-91D30BFC6FB1:01}
なんと暴走の文字が気合い入ってます
リアも
{459BFDA5-8A2E-4426-947B-8A4EC0AB98D4:01}
暴走(*^^*)
さすがにこの車に乗ってたら暴走したくなります
でも飛ばしすぎには気を付けて下さいね
まだ交通安全週間です( ̄▽ ̄)
 
二台目です
これまた珍しいベンツGLKです(*^◯^*)
{BA2E88B9-9CF7-49D7-A678-7C3F43F75FE6:01}
リアも入ってますよ前後F50キャリパーです
 
フロントが355φで
{874BA235-29A4-400A-9F2D-CA67CB0D9ED1:01}
リアが332です
{F98344B3-9A73-49B7-8465-FCCEC2E95D2B:01}
いやーバランスがいいです
 
車にはブレーキをアシストするマスターがあります。
その容量は車によってですがこの車ならベストなバランスだと思います
 
さりげないオシャレです
お客様も取りにきてやっぱりブレーキ入るといいねとご満悦でしたチョキ
 
やっぱり何事にもバランスが大事なのでまだブレーキとホイールに隙間のある方是非ご相談下さい

お久しぶりです

 
今回は珍しいお車です
ジャーンアップ
 
{62129DEF-84ED-4F37-83E6-E63A6122B4B0:01}
 
どれが珍しいかって
{9CF385C0-2B10-4BAE-8BAF-17E895E3B808:01}
 
見て下さいε-(´∀`; )
なんと左ハンドル
 
本国のです
 
だからナビは英語です
 
なかなかこの車を乗ってる人はいません
しかももともと390φのエンツォ8potでリアが370φのモデナがついてました
 
これを400φのエンツォ8potに380Φの6potに変えます
 
仕上がりが気になります
 
明日納車なので頑張ります
{36D39C7F-B1C3-45E1-A6FE-3445D9EBE552:01}