ファーストのブログ -30ページ目

ファーストのブログ

輸入車カスタマイズ、メンテナンス、修理等

こんばんは爆笑

 
前回ブレーキを、入れてくださったお客様が、新しい車を購入したので、見せにきてくれましたニヤリ
 
{DAA903AF-79F0-405D-8865-98FCF18C7125}

タービンが入ってるときいて、助手席に同行しましたプンプン
 
レスポンス重視で速いラブ
 
{29D48532-A6DF-49CD-95BD-5E35D446E03B}

憧れのGT-R
ミッドナイトパープルチュー
 
{01BD7457-6206-4AD4-8C16-92AC9F0BD4EC}

ブレーキが入ってるんですが、パッドとローターの減りをチェックして、お客様と相談ですてへぺろ
 
次はサーキットで一緒に遊びましょう照れ
 
{E9143D86-CA2B-4350-BD64-8C4763101238}

来週からは、この車でチョキ
こんにちは口笛

ブログ更新してないから、久々にニヤリ

{3EF5E654-137B-4A8B-87E6-5B12A8A151C0}

ギリギリまでパッド使いすぎた笑い泣き

パッドは残りの5mmは板に貼り付けてるノリとかもあるから、ほぼ、交換時期の目安です!!

{82143AFA-F565-4C6D-9686-33FEC781464F}

おまけにシールも切れちゃったガーン

ベンツで、連続周回してると消耗品がポーン

これから、フロントもチェックして、みます滝汗


それにしても暑いガーン
こんばんは( ´ ▽ ` )

ニュー製品のご案内ですニコニコ

{62471970-8F31-492A-9B97-CB6A273A2A86}

じゃーんニヤリ

ブレーキオイルですグラサン

もともとは、うちのデモカーのC63のエンジンオイルが良いのでブレーキオイルも試してみたい衝動ですチュー

新しい物好きなのよ照れ

{4981DF52-D9F9-4DC1-B400-438D2D6E9DBC}

エンジンオイルも個人的に買いましたニヤリ

エンジン静かだし、スムーズで良い感じチュー

エンブレが効かないのは、フリクションないから?笑


まぁスムーズで気持ちが良いからパワークラスターさんのオイルですキョロキョロ

あとは、社長が熱心で特注でオイル作ってくれたり、イケメンだからですウインク

63に入れた感じは、上の回転までしっかり回ってくれて、良い感じひらめき電球

トルクがなくなることなく高回転までひっぱれますグッド!

車は楽しく気持ちよく乗りたいから、安心して乗れる車にねチョキ

気になる方は、ご連絡待ってます!!
こんばんは( ´ ▽ ` )


こんな時間にやることとは、動画チェックですニヤリ

あんなことや、こんなことまで検索します照れ

激しいですが、しばしご鑑賞下さいチュー


運転が下手とか、顔がイケメンとかのヤジは勘弁して下さいてへぺろ

個人的に、社長の愛車でサーキットディでしたグラサン

ブレーキは、APに変えて初めての走行でしたが、意外にイケる感じです爆笑

テストするまえにたくさんお客さんに売りましたが、流石に自分でもテストしようと思い今頃ですニヤニヤ


富士のエンドでだいたい270キロ前後な感じです!!

まだまだコース慣れしてないので、とりあえず2分4秒ですえーん

まだ練習しないとですびっくり

今のパワーが800馬力に対して235前後はキツイのと、車重がやはりあるので入り口でアンダーで、出口はオーバーな仕様でうまく乗りこなすのはかなりの腕がないと難しいですショボーン


とりあえず社長にお願いして、太いタイヤにしてもらいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


でもこの仕様な理由は。

タイヤが細い=心のリミッター

ってな感じです照れ

WEISTECのスーパーチャージャーの加速の参考までにニヤリ

悪魔のようなパワー禁止


あとおまけ動画ですグラサン

国産チューンドに負けない加速チョキ



こんばんは( ´ ▽ ` )

 
納期に追われて頭がパニックな人ですチュー
 
やっとひと段落しそうなので、簡単に納車報告ですグラサン
 
牛君🐮
 
{37F6B515-7E38-4D78-819E-E64BB64163A6}

 

 

 
 
{D119A15A-6DA1-483E-8069-852067496E89}

 
{A896B762-495F-4419-BDD2-E90E58ABDE25}
 
{79E03B9F-F72F-4F64-A8E9-9DBC9D4F6BB8}

 
ビジュアルに拘る牛君ラブ
 
牛だってキラキラしたいのさニヤリ
 
バタバタして写真もなかなか撮れないパターンです笑い泣き
 
まだ仕事が残ってるので頑張ります照れ

こんばんはカナヘイうさぎ

 
相当ブログ更新してなかったので、社長に怒られる前にブログ更新てへぺろうさぎ
 
今日は、純正の極みってやつですな口笛
 
{A8A48825-DFD1-47C5-BB3D-F3303BD1DE25}

ピンとキマシタカナヘイ!?
 
{44FE0D47-DF49-49BF-BD05-0D3E1CFE10D3}

見覚えのあるキャリパーとホイールですカナヘイびっくり
 
ニッサン乗りの憧れ
 
シーマあんぐりピスケ
 
違う違う
 
35GT-Rですつながるうさぎ
 
{271B8106-BB51-4C0F-8CB0-C7ECBE36EF89}
 
{651AE527-2F4C-42B1-8B2E-C262A5290353}

ブレーキキャリパーとローターも前後移植ですお願い
 
 
ホイールも35でバッチリラブ
 
{D009EBC0-8BF4-4910-A775-D30BCD61DEC3}

大人な弄り方ですカナヘイうさぎ
 
オーテックバージョンだから、速いし最高です照れ
 
これで、お買い物、ダンディすぎるあんぐりピスケ
 

こんばんはカナヘイピスケ

 
先週は、謎の発熱にうなされ、休んでましたショックなうさぎ
 
39.6度なのに、インフルじゃない奇跡あんぐりピスケ
 
見事に復活したので、納車報告ですつながるうさぎ
 
{87CBABC5-6117-46D3-8495-A1B1DC95A9FE}

じゃーんニコニコ
 
みなさん、このクルマ知ってますか?
 
自分も、クルマは知ってたけど名前までは知らなかったショックなうさぎ
 
クロスファイアとびだすうさぎ2
 
カスカベファイャーじゃないよやる気なしピスケ
 
なかなかマニアな車です!!
 
初めてこの車にブレーキいれました。
 
持ち込みだったので、キャリパーとローターを使ってあとは、ファイアちゃんにあわせて作りましたチュー
 
この車に8ポットは強烈てへぺろうさぎ
 
これで、敵無しファイアちゃんサッ

こんばんはてへぺろうさぎ

 
今日は、w212の納車報告ですニコ
 
今流行りのディーゼルですぜニヤリ
 
{3ADB89F9-CC23-40DC-B8E2-CE61D92D1D74}

BBSにブレンボは最高ですねお願い
 
{0B310148-0BD5-4729-B697-0D65472C8B22}

380φに6ポットでパツパツの仕上がり気合いピスケ
 
やっぱりこうでなくてはラブ
 
{7BF8395D-C9F7-4421-A998-0237C53BC97B}

リアは370φにモデナキャリパーです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
 
本当はF50入れたかったんですが、ホイールに当たって無理でしたショックなうさぎ
 
{667E6F7B-36A0-4616-9F87-B266A8082A04}

スタンダードなカラーですが、文字はレーシングロゴで、、ちなみに、ロゴは白ラメなんですグラサン
 
一味変えたいとのことで決まりましたてへぺろうさぎ
 
ブレーキパッドもカーボンメタのおかげで、ビッタリとまりますあんぐりピスケ
 
ギリギリまで、アクセル踏んでられますカナヘイハート
 
スピードの出し過ぎに注意してくださいねカナヘイびっくり

こんばんは〜

 
今日も夜は寒いです
 
何事もなく、カウンタックが終わったので、ひと安心
 
みなさんに、やっとお披露目です
 
{A3A84A7E-7C67-480A-B953-1680DD31125D}
 
{C5A5A42C-F29B-45F8-B814-1366C8E5672F}
 
{48E89EC2-EA66-4DE1-BCA9-8910C297DFA3}
 
{B6E72A25-76D3-4D5B-BE99-F680084B75D7}
 
{F968D748-4EF3-462C-90B9-16E005EC2BF2}
 
{363AFB34-810E-4E96-8F0B-F4040D3FF5E4}

 前後355φにモデナキャリパーで18インチでバッチリです
 
デザインがやはり、独特なオーラがたくさんでてます
 
周りからの目線も熱い感じです
 
カウンタックを触れるとは思いもしなかったですが、足回りや作りを見れて良かったです
 
自分より年上の先輩に敬意を払いましす

こんばんは

 
連日の寒さに嫌気がさしてますが、頑張ってます
 
うちにも白い牛君が入庫したので、連絡しました
 
{26223C77-9889-4988-B05D-11F0497D9060}

これぞスーパーカー٩( 'ω' )و
 
よだれが出てしまう
 
{F4435867-7F7E-4FC3-8739-DCCF3AA10556}

デザインが独特で素晴らしい
 
エンジンも白い一発始動でメンテナンスもバッチリです
 
ブレーキを何を入れるかはお楽しみに