レクサス納車です( ´ ▽ ` )おはようございます 暑くて死にそうですが、頑張ってます(´∀`) 前回に続き、リアも完成したので報告です リアもついてますよ リアも純正ホイールに380Φ6ポットバッチリ入ります 次の日には、ホイールが変わってる リアもベルハットに色が入ってます 仕事が早過ぎる しかも、この車のオーナーさん、女性です こんな車で現れたら、男だって、タジタジです 彼氏さんは、LSにブレーキいれて乗ってます 最強なカップルです またのご来店お待ちしてます
レクサス GRL10 純正ホイール ブレンボこんにちは😃 今日は納車報告です(o^^o) ユーチューブを見て頂いてからの問い合わせでブレーキ取り付けです 中古で買ったブレーキのブラケット製作と取り付けの問い合わせでした 元のブラケットを見たんですが、もしや… と思ったら自社のブレーキできた 誰かが売ったブレーキがまた戻ってくるとは 親としては嬉しいばかりです GSちゃんです まさかの純正ホイールに入るなんて… 19インチ 380φ 8ポット スペーサー無しでこのクリアランス イカしてます オーナーさんも若くしてレクサスからのカスタムと凄いです 純正のクオリティ高いですね、つい最近は スタッドレス履けるしサイコー リアは来週取り付けして終了です 暫しお待ち下さい
ブレーキ中毒( ´∀`)こんにちは😃 なんでタイトルがブレーキ中毒かって リピート率がヤバい(゚∀゚) 今回も前回つけたお客様が、足代わりの車にブレーキをとの事。 ホイールはノーマルでいきたいらしい ホイール変えないのにブレーキは、お金かけるんですか だいたいみんなカスタムやるのに、ホイールは変えるのからはいりますよね? ホイール変えないけどブレーキ変えたいって相当中毒注意報でてます 車両乗り換えても次の車に移植したいなどとよく相談うけますが、一回つけたら、辞められないようです 見た目も効きもですよね うちとしては、嬉しいことです 一回ハマったら抜け出せない それはクルマが好きだからですね 964にワンピースローターにCP9660で350Φです(*^◯^*) 車を持ってくるのが大変な方はハブナックルがあれば、ブラケット製作できますのでご相談ください そしてコストコケーキ 甘いの辞められないよね
ローターの重量(゚∀゚)こんばんは〜 今日は、いつもブレーキ外して純正って重いなって思ってて(゚∀゚) 気になるから、計ってみようとの企画です なかなか初回からヘビー急でチャレンジ w222 S63の純正ローターです 390φの36mmにパッド幅大きい いい材料です 純正は… 見にくいですが、16.1 次は今回交換するのは 410φ36パッド幅一緒の2ピースにした自慢のローター まさかの14.2 でかくなってるのに軽い 良くやった ちなみにリアは 10.4 10.0 ちなみに410φです 軽すぎる ある意味軽量化 大きくなってるのに これから、ローター重量選手を定期的に更新します そして、自分の体重もついでに計って見ました 成人男性とは思えん
変わったお客さん( ´∀`)こんにちは今日は、変わったお客さんの紹介です( ´∀`)かなり、変わってるなんかいじりすぎててよくわからん武川コンプリートエンジン二輪でもツインキャリパーそしてこのクリアランスうちらと同じことしてる高速だって乗れるシャーリー変態すぎる
ビタボンハイエース(゚∀゚)こんばんは〜 今日の目玉車はハイエース( ͡° ͜ʖ ͡°) ハイエースのブレーキもちょこちょこ問い合わせがある人気車種 今回は、吸ってビタミンを摂るで有名なビタボンジャパンさんのハイエースです かなり変態なハイエースに仕上がりました ワイドボディのハイエース こんなワイド見たことない 流行りのキャンディーレッド 赤の大好きな社長さんです ハイエースでのAPは初めてのコラボ プロ5000r バッチリ ホイールの関係で355止まりですが、ビタビタ スペーサー無しで入ってます しかも6ポットですよ( ^ω^ ) 恐るべしAP カッコ良すぎ 納車のお迎えもハイエース ワイドなやつ マッチョフェンダー GTウィング二段 プライベーター恐るべし お土産のビタボンでビタミン摂ってお肌スベスベ 社長ありがとうございます
珍しい車です(°▽°)こんばんは 前回ブレーキを、入れてくださったお客様が、新しい車を購入したので、見せにきてくれました タービンが入ってるときいて、助手席に同行しました レスポンス重視で速い 憧れのGT-R ミッドナイトパープル ブレーキが入ってるんですが、パッドとローターの減りをチェックして、お客様と相談です 次はサーキットで一緒に遊びましょう 来週からは、この車で
ギリギリチョップ(o^^o)こんにちはブログ更新してないから、久々にギリギリまでパッド使いすぎたパッドは残りの5mmは板に貼り付けてるノリとかもあるから、ほぼ、交換時期の目安ですおまけにシールも切れちゃったベンツで、連続周回してると消耗品がこれから、フロントもチェックして、みますそれにしても暑い
ニュー製品のご案内(*^▽^*)こんばんは( ´ ▽ ` )ニュー製品のご案内ですじゃーんブレーキオイルですもともとは、うちのデモカーのC63のエンジンオイルが良いのでブレーキオイルも試してみたい衝動です新しい物好きなのよエンジンオイルも個人的に買いましたエンジン静かだし、スムーズで良い感じエンブレが効かないのは、フリクションないから?笑まぁスムーズで気持ちが良いからパワークラスターさんのオイルですあとは、社長が熱心で特注でオイル作ってくれたり、イケメンだからです63に入れた感じは、上の回転までしっかり回ってくれて、良い感じトルクがなくなることなく高回転までひっぱれます車は楽しく気持ちよく乗りたいから、安心して乗れる車にね気になる方は、ご連絡待ってます
富士でのブレーキテスト(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎こんばんは( ´ ▽ ` )こんな時間にやることとは、動画チェックですあんなことや、こんなことまで検索します激しいですが、しばしご鑑賞下さいhttps://youtu.be/GC8BNruI2HQ運転が下手とか、顔がイケメンとかのヤジは勘弁して下さい個人的に、社長の愛車でサーキットディでしたブレーキは、APに変えて初めての走行でしたが、意外にイケる感じですテストするまえにたくさんお客さんに売りましたが、流石に自分でもテストしようと思い今頃です富士のエンドでだいたい270キロ前後な感じですまだまだコース慣れしてないので、とりあえず2分4秒ですまだ練習しないとです今のパワーが800馬力に対して235前後はキツイのと、車重がやはりあるので入り口でアンダーで、出口はオーバーな仕様でうまく乗りこなすのはかなりの腕がないと難しいですとりあえず社長にお願いして、太いタイヤにしてもらいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪でもこの仕様な理由は。タイヤが細い=心のリミッターってな感じですWEISTECのスーパーチャージャーの加速の参考までに悪魔のようなパワーあとおまけ動画です国産チューンドに負けない加速https://youtu.be/dlgiIqLBFoY