みなさん、こんにちは。
「あのひとって、品があるよね」
そう言われる「あのひと」に
なりたいあなたへ
当スクールをきっかけに、
あなたの人生が変わるほどの
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
体験レッスンのご予約は、一番下にございます
生徒さんからマナーのご質問 ♡ サラダを取り分けた時に…
以前、フランス料理テーブルマナー講習をご受講くださったYさんより、
レストランで食事をした際に、疑問に思ったことがあって…と、
メールをくださいました
それは、
サラダを取り分けた際のこと
Yさんより

テーブルの上に、
どうするのが正しいマナーなのでし
(もちろんこぼさないのが一番なのですが、うっかりこぼ

先日、サラダを取り分ける時、
レタスが少しだけテーブルの上にこ

思わず反射的に、
さっと自分の取り皿にのせて、
そのまま取

これは、
かなりお行儀の悪い事だったのでしょうか


(テーブルにはクロスがかけられており、ランチョンマットはなか
という、ご質問です。
”取り分けあるある”ですよね
誰だって、こぼすことはあると思います。
私は、以下のようにご返信いたしました。
私も、Yさんと同じようにすると思います(^-^)
テーブルクロスは、
お皿の上と同様に考えますので、
拾って頂いたほうが、
その時に、
もちろん、人によっては、
潔癖症などで、
大切なことは、
自分は、こう思うからこうする、
Yさんより
奥田先生
ご返信ありがとうございました


とてもわかりやすかったです!
ありがとうございます!
>その時に、不安そうにするのではなく、堂々とした姿勢が大事か
なるほどと思いました



私は、
「あっ、落としちゃった、どうしよう」、みたいに、
焦って

これからは、
もしテーブルに落としてしまっても、焦らずに、落ち

Yさん、解決できたようで良かったです
テーブルマナーと、
ひと言で言えど、
日常生活では、
本当に、
いろいろと、
いろいろと、
予想外のことが、
起きるものですよね
そういう時に、
慌てず落ち着いて対応できる自分になるには、
やはり、基本を知ることが大切かと思います
テーブルマナーは、
習っておいて損はありません
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
全く自信の無い私でもいいのかしら?
覚えが悪くてもいいのかしら?
ガサツな私でもいいのかしら?
今さらジロー…でもいいのかしら?
そうお思いのあなたへ^^
自信へ向かう扉を開いて、
お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しく
大好きな私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。
一度は習っておきたいレッスンです

【日時】2025年 7月 21日(祝)11:30~15:30
【会場】リーガロイヤルホテル京都 グルマン橘
受講料 25,300円(税込)
※現在、お申し込み受付中です!
お申込みはこちら⇒フランス料理テーブルマナー講習
令和の時代…、
会話術&コミュ力をアップして、
人生を劇的に豊かにする、近道レッスン
気になる方は、お問い合わせくださいね
大好評!!
LINE登録でプレゼント↓↓
当スクールのLINEご登録はこちらから↓
もしくは、@yfr0211v で検索してください。
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでください!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
