みなさん、こんにちは。
「あのひとって、品があるよね」
そう言われる「あのひと」に
なりたいあなたへ
当スクールをきっかけに、
あなたの人生が変わるほどの
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
体験レッスンのご予約は、一番下にございます
あるある質問No1?! パンでソースを拭って食べるのはOK?
本日のタイトルでもあります、
「パンでソースを拭って食べるのはOK?論争」
テーブルマナーレッスンでも、
必ずと言っていいほど、よくご質問を受けます
つまり、こういうことですよね
コース料理をいただく時など、
このパンをちぎって、
メインのお料理のソースを、
パンで拭って食べてもいいのか、ダメなのか
ソースを残すのも勿体ないし
確かに、そうしてしまいたい願望があり
でも、なんとなく、
それは上品じゃない気がして
それで、よくいただく
あるある質問なんですよね
テーブルマナーレッスンの時に、
そのの答えや、
それでもパンにつけて食べたい場合の食べ方も、
しっかりお伝えしています
パンにつけて食べたい気持ちは、叶えていい
要は、その食べ方です
その目安をお伝えする時に、
わかりやすいかな?と思いましたのが、
ドレスコード
今年、日本被団協がノーベル平和賞を受賞しました。
そして、その授賞式後の晩餐会の様子が、ニュースで流れましたね
出席者はブラックタイ(男性)でしたので、
正礼装です
格式の高い会に出席することが、衣装で分かります
当然、その場で求められる振る舞いは、察しがつきますよね
パンにソースをつけて頂く時も、
洗練された所作のほうが、きっとスマートです
では、ファミリーレストランやビストロ(洋風居酒屋)で、
家族や仲間で、わいわい楽しく気楽に食事をする時は?
ファミリーレストランに行く時の
皆さんのドレスコードは?
はたまた、
キャンプやバーベキューなど、
豪快に わんぱくに
お肉を頬張りたいような時は?
キャンプのドレスコードは?
そう
OKかNGか、
というジャッジではなく、
この所作を、
その時のドレスコードに応じて、
しても良いか、
しないほうが良いか、
このぐらいなら良いか、
やめておいた方が良いか、
そういった視点で、
置かれている状況を加味して、
客観的に見て、自分に問うと、
その場の、
ベストな振る舞いが分かってくるかなと思います
その使い分けができる冴えた自分も、素敵ですよね
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
全く自信の無い私でもいいのかしら?
覚えが悪くてもいいのかしら?
ガサツな私でもいいのかしら?
今さらジロー…でもいいのかしら?
そうお思いのあなたへ^^
自信へ向かう扉を開いて、
お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しく
大好きな私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。
ご受講生からのアメイジングな喜びの数々







などなど、幸せの結果報告が、また幸せ報告を呼ぶという連鎖が続いています
あなたもぜひ、結果の出るファースト・フィニッシングスクールへ
大好評!!
LINE登録でプレゼント↓↓
当スクールのLINEご登録はこちらから↓
もしくは、@yfr0211v で検索してください。
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでください!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
