みなさん、こんにちは。
「あのひとって、品があるよね」
そう言われる「あのひと」に
なりたいあなたへ
当スクールをきっかけに、
あなたの人生が変わるほどの
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
体験レッスンのご予約は、一番下にございます
ソムリエが、”色のあるドリンク” を勧めるワケ♡
先日のフランス料理テーブルマナー講習に、
リピート受講でご参加くださったHさんから、ご感想を頂きました
その中で、本日ブログのタイトルになったこと
それは、、、
Hさんより
分かり易くて学びが多かったです


「美味しいお食事に、“水“だけは寂しい。
飲めなくても色物のドリンクは注文した方が良い。」
は、覚えておこうと思いました


そう、いつも、
ミニワイン講習ということで、
リーガロイヤルホテル京都のソムリエの方に、
プチ講習をしていただいております
私もとても勉強になります
フランス料理といえば、
お供はワインやシャンパンですが、
アルコールが苦手な方や、
都合上、飲めない方もいらっしゃいますよね
そんな時に、
「お水」もいいけど、
できれば、
色のあるドリンクを
と、ご提案くださったワケとは…。
それは、ひと言で言うと、
色があるだけで、
その場が、パッと明るくなって、華やぐから
です
特に、
なにかの集まりで、
皆でテーブルを囲んで、食事をする際、
それが、
御祝いの席だったり、
何かの目的で集まっている会食だったり、
やはり、
特別感
を、味わい、楽しむ
これが、醍醐味ですよね
そこに、色のついたドリンクというのは、
さらに、花を添えてくれるアイテムでもありますので、
ソムリエの方は、そうおっしゃったというわけです
私も、心掛けていこうと思いました
Hさんより

あーそうだった!と、
忘れていることが幾つかありましたので、
繰り返し学べて良かったです


そして、
奥田先生の所作は本当に綺麗です

グラスの持ち方ひとつとりましても、無駄無くスキッとしています

全てにおきまして見習いたいです

2度目のフランス料理コースでしたが、

また受講させていただきたいです

翌日も会社のフレンチフルコース食事会でしたが、
いつもより自信をもって参加出来ました

今回も大変充実した時間を過ごさせていただき、有賀うございました

Hさん、素敵なご感想をありがとうございます
本当に、何度も何度も受講していただきたいレッスンです
Hさんが、
おっしゃるとおり、
慣れ感
の習得
大事ですよね
場に馴染めてこそ、
ようやく楽しめる
それが、皆の本音だと思いますから
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
全く自信の無い私でもいいのかしら?
覚えが悪くてもいいのかしら?
ガサツな私でもいいのかしら?
今さらジロー…でもいいのかしら?
そうお思いのあなたへ^^
自信へ向かう扉を開いて、
お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しく
大好きな私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。
大好評!!
LINE登録でプレゼント↓↓
当スクールのLINEご登録はこちらから↓
もしくは、@yfr0211v で検索してください。
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでください!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
