みなさん、こんにちは。
「あのひとって、品があるよね」
そう言われる「あのひと」に
なりたいあなたへ
当スクールをきっかけに、
あなたの人生が変わるほどの
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
実は、きちんと習ったことないのが "食事作法"かも…
普段の食事…
お茶碗は左で、お椀は右
子どもの頃、逆に置くと
注意されましたが、
皆さんは、いかがでしょう?
先日、初耳学で、
米津玄師さんがインタビューされていて、
興味深く、拝見していました
以下、ネタバレあり。
これから、番組を観る予定の方はご注意願います。
米津弦師さんが
最近、意外なものを始めた、ということで、
インタビュアーの林先生が、
「ボイトレにも通われたんですか」と。
~2~3年前からボイトレを~
とテロップ
「30歳を超えたあたりから、
誰かに何か習うってなかったなと。
今一度、そこと向き合ってみたいなという気持ちが
どんどん湧いてきて。
やっぱ、いちからじゃないけど、
何も知らない子供のように、
一から教えてくれませんか?
というところから始めましたね。
考えてみると、誰かにちゃんと習ったことがなくて」と、米津弦師さん。
このお言葉に、
私の職業柄、
そういえば、
食事作法も誰かに、
一から習ったことが無い人、
多いのでは?と思ったんです
そこに飛ぶ~??
ご家庭で、
保護者の方などに、
ところどころ、
教えてもらったり、
指摘されたりしたことはあっても、
一から、はい!と
習う機会は、なかなか無いですよね
だからこそ、
マナースクールで開催している
少なくとも一度は受講する価値があります
フルコースは滅多に行かないから…というのではなく、
その作法を、
毎日の食事で実践することが
とても大切で、日常生活が豊かなものになります
たとえば、
お茶碗の白ご飯
お箸で、どうやって
一口ずつ頂くと、
一番、所作が美しいか
知っているのと、
知らないのでは、大違い
そして、
身に付いているのと、
身に付いていないのとでも、大違い
なのです
普段の食事作法が、
今より美しくなったあなたを想像してみてください
なんだか、
嬉しくありませんか
なんだか、
誇らしくありませんか
そういうの、
毎日の生活で、
増やしていくことが大切なんです
せっかくの人生、
いろいろ、増やしていきましょ
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
世界でたった一人の
かけがえのない自分を、
”自分推し”で、生きるあなたへ
自信へ向かう扉を開いて、
お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しく
大好きな私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。
まだ、空きがございます

【日時】2024年 9月 15日(日)11:30~15:30
【会場】京都ブライトンホテル 京懐石 螢 「離れ座敷 翠光菴」
※現在、お申し込み受付中です。
お申込みはこちら⇒和食会席料理テーブルマナー講習
ご受講生からのアメイジングな喜びの数々







などなど、幸せの結果報告が、また幸せ報告を呼ぶという連鎖が続いています
あなたもぜひ、結果の出るファースト・フィニッシングスクールへ
大好評!!
LINE登録でプレゼント↓↓
当スクールのLINEご登録はこちらから↓
もしくは、@yfr0211v で検索してください。
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでください!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
