みなさん、こんにちは。
「あのひとって、品があるよね」
そう言われる「あのひと」に
なりたいあなたへ
当スクールをきっかけに、
あなたの人生が変わるほどの
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
テーブルマナー講習のご案内
和食会席料理テーブルマナー講習
9/15(日) 11:30~15:30
一瞬、目がテン!! 日傘の先端で、押したものとは…
処暑を迎えても、
一向に下がらない気温…
外出時はまだまだ、
日傘が必須ですね
先日、用事があって、
銀行に…
その時に、乗り合わせた
エレベーターでのこと。
感じたことを、
ちょっとつぶやきます
その銀行の2階に行きたくて、
エレベーターに乗ろうとした時、
前に、
年配の女性がいらしたので、
私は、その女性の後に入ることに。
操作盤の前に、
その女性は立ちました。
行きたい階のボタンを押すためです
その女性が、
そのボタンを押す時、
一瞬、目がテンに!!
なぜなら、
そんな雰囲気の女性では
なかったから
余計に、
びっくりしたんですよね
その女性は、
エレベーターのボタンを、
日傘の先端で、
押したんですよね
まさしく、
こんな感じで…↓
一瞬、びっくりしたんですが、
あぁ、なるほど、
素手でボタンを触りたくないからかぁ…と理解しました
でも、やっぱり残念…
階のボタンも、
閉のボタンも、
日傘の先端で
イメージしたら
分かると思いますが、
日傘の長さがあるぶん、
的中させるために、
何度もゴンゴン
そして、
その長さがあるがために、
ゴツッと、
結構な力が加わることも、見て取れました
素手で触りたくないのは、
その人の自由ですが、
なにかもっと、
ソフトに押せるもので…、
と、思いましたョ
エレベーターのボタンも、
いうなれば、自分のモノではないのだから、
粗雑に扱うのは、
失礼ですよね
ボタンを擬人化すると、
きっと、「痛ッ!!」ですし、
日傘の先端も、
きっと、
「ボタン押すための自分じゃないし…!!」
かもしれません
その女性の雰囲気が
エレンガントで上品だったものですから、
そのギャップのある行動に
びっくりしたのですが、
このギャップは、
インパクト大
もちろん、
マイナス方向に、です
目の前の人は、鏡
人のふり見て
我が振り直せ
自分のモノではない物への配慮、
そして、自分のモノも大切に。
全てを大切に扱う所作に、
品が宿ります
学びになる光景を見て、
気を付けようと思いました
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
世界でたった一人の
かけがえのない自分を、
”自分推し”で、生きるあなたへ
自信へ向かう扉を開いて、
お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しく
大好きな私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。
ご受講生からのアメイジングな喜びの数々







などなど、幸せの結果報告が、また幸せ報告を呼ぶという連鎖が続いています
あなたもぜひ、結果の出るファースト・フィニッシングスクールへ
大好評!!
LINE登録でプレゼント↓↓
当スクールのLINEご登録はこちらから↓
もしくは、@yfr0211v で検索してください。
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでください!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
