教養マナーコースでは、
「会話のマナー」についてもレクチャーしています。
先日、そのチャプターをMさんとレッスンしていて。
「人に、道や場所を尋ねる時」のこと、話していました。
道端で尋ねる時、
どんな人に声を掛けようと思うか?
で、ベスト3は、こちら。
◯地元っぽい人
◯急いでいない感じの人
◯優しそうな人
皆さん、おそらく、そうですよね
みなさん、こんにちは。
あなたの人生が最良になっていく
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
自慢っぽいですけど^^、
私、よく、人に道を聞かれます(笑)
動作がゆっくりだからかもしれませんが…(笑)
人に道を聞かれると、
私、優しそうに見えたのかな~なんて、
ちょっと嬉しくなります(笑)。
が、外国人に声を掛けられると、
ちょっとビビってしまいます
やはり、英語が…
しかし、その外国人に、
今日、道を聞かれましてね…
19時頃、ウォーキングをしていて、
御池通りを西へ、堀川に向かって歩いていると、
男女4人組の欧米人に、声を掛けられ…。
先日、生徒のHさんと、
外国人の、道で目が合ったら、
ニコッとするの、いいよね!という話をしていた矢先だったので、
勇気を出して、ニコッとしてみたら、
道を聞かれる羽目に(笑)
内心、どないしょ…という感じ(笑)
もうね、この写真でお分かりの通り、
二条城を聞かれたのですが、
ニジョ― カスル
に聞こえてしまって、
えっ
と、何度も聞き直し、
二条は分かったけど、
カスルっていうお店かな?
夕食時だったし…
そんなの、知らないな…と思いながら、
焦りまくり
ようやく、
カスルって、キャッスルか~と
わかって、一安心
ちょうど、交差点前で、
その方々から見えなくて、
少し、一緒に歩いて、
「オーバーゼア~」と、
この写真の建物を指さし、
無事に、道案内を終えたのでした
写真は1年前に撮ったものですが、
今も、ウクライナ国旗の色で
ライトアップされているので、
その外国の方々からも分かりやすかったみたい
喜んで、そちらに向かわれました。
人のお役に立てた日は、
なんだか、胸のあたりが温かくなって
気持ちいいです
声を掛けられるのは嬉しいですが、
それにしても、
私のヒヤリング力の無さに、愕然
こんな時、いつもきまって、
英会話始めようかな…って思うんですけど、
3日もしたら忘れている私です
カスルは、キャッスル!
ひとつ、おりこうさんになりました
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
自信へ向かう扉を開いて、お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しい明日のために…
もっと素敵な私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。

【日時】2023年 4月 23日(日)
11:30~15:00
【会場】京都ブライトンホテル 京懐石 螢 「離れ座敷 翠光菴」
※現在、数席空いております。
ご検討中の方、ぜひご受講ください。
お申込みはこちら⇒和食会席料理テーブルマナー講習
ご受講生からのアメイジングな喜びの数々








などなど、幸せの結果報告が、また幸せ報告を呼ぶという連鎖が続いています
あなたもぜひ、結果の出るファースト・フィニッシングスクールへ
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでください!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
当スクール公式LINEはこちら
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
