【お知らせ】
3月18日(日)フランス料理テーブルマナー講習につきまして、
空きが生じましたので、ご連絡いたします。
ご受講をご希望の方はどうぞご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。
テーブルマナー講習のお申込みはこちら
*****
さて、先日の記事にご登場の看護師Hさんのお話、第2弾
先日のレッスンでは、お辞儀の場面をあれこれ想定した立ち居振る舞いを
行なっていました。
職場の廊下でも、丁寧で美しいのは、立ち止まって、目を見て あいさつをすること
でも、Hさんの職場、つまり病院ではスタッフの皆さんが慌ただしく仕事をしていて…、
という状況。
こんな時、私の職場では、こんなに丁寧なあいさつは難しいかも…と考える方も
いらっしゃるかと思いますが、Hさんの素晴らしいところは
「忙しい中にも、丁寧さとエレガントさと感謝を入れられるように、工夫して
折衷案を考えてみます!!」と前向き。
本当に素晴らしいです
今日は、そのHさんがレッスンにお見えになり、こんなことをお話くださいました
「スピーディーかつ丁寧なあいさつを心がけてみたところ、
重大なことに気が付きました。
それは、誰も目を見ていない…ということです。
私が目を合わせようとしても、誰とも目が合わない…。
スタッフとも、患者さんとも…。
なにが一番びっくりしたかというと、それに初めて気が付いたということは、
私も、今まで誰とも目を合わさずにあいさつをしていたということです
衝撃でした~失礼なことをしていました~
」と。
謙虚に反省されるところがHさんの素敵なところです
もう、マヒしていたんでしょうね。
しているつもりになっていたのでしょうね。
目を合わせていない日常に慣れていたのでしょうね。
これはHさんに限ったことではなく、誰にでもあり得ること。
職場はもちろんですが、
例えばコンビニの店員さんと目を合わせて、ありがとうと言っているか、
商品だけ見ていないか。
宅配の配達の方と目を合わせて、ありがとうと言っているか、
荷物だけ見ていないか。
じーっとお顔をみていたら、相手もやりにくいと思いますので、
じーっと見ましょうとは言っていないのですが^^、
最初と最後に、ニコッとお顔を見て、あいさつできるとお互いに気持ちいいですよね。
皆さんも見直してみられるといいなと思って。
Hさんは、「目が合うまで、私は目を見てあいさつし続けてみます」と
おっしゃいました
気持ちの通うあいさつができる職場になるといいですね!
今日も、あなたの今と未来 周りの笑顔がすぐに浮かぶ日常でありますように。
最後までお読みくださりありがとうございました。
**********

【日時】2018年 4月 15(日)11:30~15:30
【会場】京都ブライトンホテル 京懐石 螢 「離れ座敷 翠光菴」
※只今、お申込み受付中です!
お申込みはこちら⇒和食会席料理テーブルマナー講習

【日時】2018年 3月 18日(日)11:30~15:30
【会場】リーガロイヤルホテル京都 グルマン橘
※空きが生じました。受講をご希望の方はご連絡くださいませ。
お申込みはこちら⇒フランス料理テーブルマナー講習
**********
お嬢のたしなみ 【Ojyo-おヒザかくし(フレンチローズ】
ご注文、お問い合わせ、詳しくは、こちらをクリックしてください。↓
*********
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪






ブライダルコース /
企業・団体様向け印象アップセミナー /
講師プロフィール / アクセス / お問い合わせ / 075-708-8553

まずは、美しい姿勢と美ウォークで第一印象が10倍Up!することをご体感ください。
美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!
ご予約日時を第3希望までお知らせください。

