細部まで素敵なお礼状☆ | 京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都・四条烏丸で大人気!! 大人の女磨き&マナースクール☆大阪・神戸
ウォーキング、立ち居振る舞い、教養マナー、テーブルマナー、会話&コミュニケーション、カラー・骨格ファッション、
お箸の持ち方、ブライダル、etc.  

今日は節分節分 季節の変わり目です!


皆さま、邪気払いはお済みでしょうか音譜 私も、豆まきもどきうふをして、払いましたニコニコ


もどきって、どうするの?とお思いの方は、またレッスン時にでもお尋ねくださいまし。


さて、今日は、先日、長野県から集中レッスンにいらしたSさんから、


とっても素敵なお礼状をいただいたので、ご紹介したいと思います。



水仙や寒椿や雪ウサギの挿絵があるこの季節ならではの便箋で、


字も美しく、5枚に渡り、丁寧に書かれていて、ありがたく拝読いたしました。


今回レッスンをした教養マナーコース では、お礼状についてもレクチャーしていますが、


文章の書き方までは、時間の都合上、割愛しています。


目上の方へのきちんとした手紙の書き方は、慣れるまではやはり、書き方の本などを参考に


しなければ上手く書けませんから。


ですからそれ以外のポイントをお伝えしていますクローバー


例えば、切手切手


通常の切手でも悪くはありませんが、記念切手は素敵ですよね。


しかも、お相手が、フッとなごむもの、トキメクものどっきゅんが貼れたら、上級者。


その方との会話に出てきたものや思い出のもの、二人の間で分かち合えるもの、


また、自分を思い出してもらえる象徴など、


それが切手で表現できるといいと思うのよ、とお話していました。


そのためには、記念切手も、日頃から集めるようにすると良いというお話も音譜


Sさん、早速、実践なさっていましたニコニコ


貼られていた記念切手は、長野県の槍ヶ岳の風景大山


あぁ、Sさん、無事に長野にお帰りになったのね…と、その切手を見て、Sさんのお顔と


楽しかったレッスンを思い出し、気持ちがなごみました音譜


そして、こちらの、「ありがとうございました」のシールキラキラ封じ目に貼られていました。



こちらも私、とても素敵だなと思ったんですよね。


と言いますのが、レッスンで、「ちょっとしたお礼状なら、手紙よりも気楽に書ける


メッセージカードを利用しても良い」とお話しているのですが、


ただ、カードの表面に、“Thank you!"と大きく書かれているものは、


私は使いにくいのよね…と話したことも。


なぜかというと、日本語に訳すと、一般的には「ありがとう」となり、


「ありがとうございます」とは、感じないからなのです。


ですから、それを考えてしまうと、目上の方には、ちょっと使いにくいんですよね。


それを、Sさんは覚えていらしたのでしょう、「ありがとうございました」という


シールで表現音譜


当然、私は、ニッコリ微笑みましたまるちゃん風


まだ20代のSさん。人生初のお礼状は、奥田先生に出したいです!と宣言して


お帰りになり、それを実践してくださいましたビックリマーク


きっと数時間かかったのではないかと思います。


読む方は、ほんの数分で読めるのに、書く方は大変なのですよね。


私もその労力、よく分かりますあはは


だから、頂いたお手紙は、何度も何度も読み返すんですよ。


Sさん、ご丁寧にありがとうございました音譜 本当に最初とは思えない、


文章の構成もすべて、素晴らしいお手紙でした音譜




先日、郵便局で見つけた、ディズニーのプリンセスばかり集めた切手。


私の教室にも、美女と野獣のベルさんがいますが、エレガントを目指す教室ですから、


この切手はなにかと活躍するだろうなと、大人買い(2シートだけど^^)しました音譜


切手やカードは、必要な時に求めるのではなく、気になった時に買っておくのが


イイですね。


**********




和食会席料理テーブルマナー 】  

3月6日(日)満席です。


キャンセル待ちをご希望の方は、ご連絡くださいませ。











**********

いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございますおとめ座




虹ランキングに参加していますウキウキ   

   ↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓虹

  にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ






合格京都発!! ~昨日より、身もココロも美しい私×ずっと!~ 

ファースト・フィニッシングスクール
自分磨きの人気メニューが豊富です


宝石紫体験レッスン / 宝石紫ビジュアルコース / 宝石紫教養マナーコース /

宝石紫
テーブルマナー / 宝石紫骨格ファッション診断 / 宝石紫お箸の持ち方 /

宝石赤
プロフィール / アクセス / お問い合わせ / 075-708-8553

 


合格 目からウロコ!初回お試しレッスン  (50分 3,240円) 

  まずは、美しい姿勢歩き方第一印象が10倍Up!することをご体感ください。

  美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!

  姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!





 ベルTELでのお問い合わせはこちら → 075-708-8553