肩の左右、比べたことありますか?! | 京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都・四条烏丸で大人気!! 大人の女磨き&マナースクール☆大阪・神戸
ウォーキング、立ち居振る舞い、教養マナー、テーブルマナー、会話&コミュニケーション、カラー・骨格ファッション、
お箸の持ち方、ブライダル、etc.  




毎日、暑いですね晴れ


今日は、「一粒万倍日」という良い日(一粒の籾が万倍


にも実る稲になるという)でしたが、


皆さんは、何か新しいことを始めましたかニコニコ


私は、今日、かなり濃いキャラクターの素敵な女性との


出会いがあり、強烈な刺激を受けた日になりました恋の矢


さて、今日の話題は、


『肩の左右差があると、印象が悪くなりますよ~ド●モ風⑤』というお話。


ビジュアルコースの体験レッスン にお越しになった方には、必ず行う、肩の左右差チェック!


まずは、肩の左右の高さを見ます1歩


当然、両方の高さが同じなのがいいのですが、結構、どちらかが高い、低いという人が


多いんですよね。


日々、体験レッスンにお越しになる方には必ずチェックしていますが、


夏場は、衣類が薄くなったり、襟ぐりが開いた服を着ることも多いので、


余計に、その左右差が分かります目


そして左右の高さが違う人は、時々、ブラウスやカットソーがどちらかにずれていることが


あり・・・ガーン、もう想像つくと思いますが、デレッとだらしない感じになっています。


でも、本人、全く気付いていない・・・ガーン

また、高さだけでなく、『長さ』もチェックするんですよ1歩


左肩の長さ、右肩の長さ、これも、違う人が多いのですマジで!?


そうすると、どちらかに傾いているように見えるので、やっぱりだらしなく見えますし、


自立していない感じに見えてしまいますガーン


左右に差があるというビジュアルが、そのまま、その人の印象をつくってしまうので、


気を付けたいことの一つですね1歩


実際の自分は正反対なのに、自分の姿勢が原因で、


「だらしない、だるそう、中途半端、自信なさそう、無気力、暗い、ひとクセありそう・・・、」などと


いう印象を与えてしまうのは、非常に残念!がーん


これだけ暑いと、気持ちもダラ~ンとなりがちなので、気持ちと姿勢を引き締めてドキドキ


いつ見ても爽やかで素敵な自分を、周囲に見せてくださいね。


それも、マナー&気遣いのひとつだと思いますおとめ座


今日も最後まで、お読みくださりありがとうございました。




8月6日(水)Ricoさんのジャズライブ、


まだ間に合いますので、ご参加の方は


私までお知らせくださいね音譜


よろしくお願いいたします。





いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございますおとめ座


虹ランキングに参加していますウキウキ   

   ↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓虹

     にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ



合格京都発!! ~昨日より、身もココロも美しい私×ずっと!~ 

ファースト・フィニッシングスクール
自分磨きの人気メニューが豊富です


宝石紫
体験レッスン / 宝石紫ビジュアルコース / 宝石紫教養マナーコース /

宝石紫
テーブルマナー / 宝石紫骨格ファッション診断 / 宝石紫お箸の持ち方 /

宝石赤
プロフィール / アクセス / お問い合わせ / 075-708-8553

 


合格 目からウロコ!初回お試しレッスン  (50分 3,240円) 

  まずは、美しい姿勢歩き方第一印象が10倍Up!することをご体感ください。

  美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!

  姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!





 ベルTELでのお問い合わせはこちら → 075-708-8553