傘のたたみ方 | 京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都・四条烏丸で大人気!! 大人の女磨き&マナースクール☆大阪・神戸
ウォーキング、立ち居振る舞い、教養マナー、テーブルマナー、会話&コミュニケーション、カラー・骨格ファッション、
お箸の持ち方、ブライダル、etc.  


 ファースト・フィニッシングスクール                奥田理恵のバランス美人Today’sメッセージ
先日、レッスンにいらしていたOさんが、


「先生、ひとつ、お聞きしたことがあるのですが・・・。」と。


えらく神妙に見えたので、何ごとかと思いきや叫び


「手を濡らさずに、傘をすばやくたたむには


どうしたらいいんでしょうか?!」というご質問冷や汗


ちょっとズッコケながら、


「どうしたら、手が濡れるの?」と、逆に尋ねると、



 ファースト・フィニッシングスクール                奥田理恵のバランス美人Today’sメッセージ

写真のようなたたみ方をOさんはされるのだそうあせる


ここまで、傘を逆さまに持つかどうかは別として、


こうして、手で巻いていってたら、当然、手はびっしょり


濡れますよねショック!


Oさんはいつもこうしてたたむため、傘をたたんだ後に、


手もハンカチなどで拭いたりして、ガサゴソバタバタと


時間もかかるし、スマートじゃないのだそうショック!


どう考えても、そうでしょうねぇ(笑)。



 ファースト・フィニッシングスクール                奥田理恵のバランス美人Today’sメッセージ

私なら、まず、↑この濡れた部分を持つ勇気さえ

アリマセンけどね(苦笑)おとめ座


「そんなたたみ方するの、Oさんしかいないでしょうニヤリ。


と、さんざんからかった後(笑)、


私のいつものたたみ方をお教えしました。


それは、ストラップの先をつまんで、


もう一方の手で手元(ハンドル)を持ち、


くるくると回しながらたたんでいくだけ。


 ファースト・フィニッシングスクール                奥田理恵のバランス美人Today’sメッセージ
ハンドルと、ストラップの先しか持っていませんので、


手も濡れるはずも無く、快適でスピーディグー


「なるほど!そうすればいいんですね~♪」と、

Oさんも喜んでいらっしゃいましたが、


Oさんみたいなたたみ方をしている人って


本当にいるのだろうか・・・顔に縦線と半信半疑な私は、


あまり自慢げな気分にもなれませんでした(笑)。


でも、もし、Oさんのような方がいらっしゃいましたら、

ご参考にどうぞ手


今日は、梅雨明け早々、傘の話題で、間抜けでしたねおとめ座


いつも、ランキングの応援をいただき、感謝していますおとめ座


虹ランキングに参加していますウキウキ   

   ↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓虹


    にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ


ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。

洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆

エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。

大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。

京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?


ファースト・フィニッシングスクール



流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


1日1回のクリックで、東日本大震災の被災地の復興を支援できます。

              ⇒⇒⇒⇒⇒ こちらをクリック

募金ボタンをクリックすると、あなたに代わってユニリーバが被災地支援活動に1円を寄付いたします。

あなたのクリックが被災地の未来に繋がります。ご協力をお願いいたします。


クリックで救える命がある。