「ビジュアルコースのお試しレッスン」にお越しになった
Mさん
メールでのお申し込みだったので、どちらから来られたのか
初めて知った私は、
「まぁ!三重県から?時間がかかったでしょう?」と、お尋ねすると、
「先生のところには、北海道や九州からもお見えになる方がいらっしゃるので、私なんて、遠いって
言ってられません」と、力強いお言葉
最近は、当スクールにおいでになる前に、このブログをくまなく読んできてくださる方が多いので、
私より、私のこと、スクールのことを分かってくださっている(笑)方が多いのには、驚きです
そして本当に、ありがたいことです
さて、片道2時間半かけてきてくださったMさん。
メールのお申し込みでは、
「30代になって、これからの自分を考える事が多くなり、
ファッションについても、今までのカジュアルから抜け出したい気持ちは
ありつつ、考えすぎてよくわからなくなってきました」と
書かれていたのですが、
本日お越しになった時の服装は、30代らしい落ち着いた濃紺のワンピースで
素敵だったのです。
ですから、「今日はカジュアルではないと思うけど、いつもはもっとカジュアルなの?」と尋ねると、
「はい 今日は法事の時に来たワンピースを着てきたのです。
これぐらしか、お出かけ用がなくって(笑)」と、Mさん。
「ほ、法事・・・っ」と、一言だけつぶやかせていただき、
「じゃあ、いつもは、例えば、チュニックにレギンスというような?」とお尋ねすると、
大当たりだったみたいで(笑)、
なぜかというと、職場への通勤がマイカーであるため、全く人目を気にしないので、
カジュアルどころか、色のコーディネートも少々おかしくても、へっちゃらだとか
しかも、職場に着いたら、すぐに制服に着替えるため、パパッと、ワンッ
ツーッで
脱げるものばかりを選びがちなんだそう。
「なるほど・・・。じゃあ、ボタンとかも邪魔なわけねっ」と私。
確かに、私も、病院で診察してもらう時は、脱ぎやすい服を考えて行ったりしますが、
毎日の通勤服でこれをしてしまうと、横着そのものになってしまいますよね(笑)。
Mさんは、それをなんとか改善すべく、ご自分に似合うファッションを勉強するために
おいでくださったので、いろんなアドバイスが出来て良かったです。
目指したいファッションの切り抜きなども持ってこられていて、とても熱心
第一印象は、すずらんのような女性だったのですが、ご本人がこれから目指したいのは、
パリッ&シュッとした大人の女性。 タイトスカートをかっこよく履きこなしたいそうです。
これから、ビジュアルコースも受講なさるMさん。
立ち居振る舞いと合わせて、エレガントで颯爽とした女性に変身なさるのを
とても楽しみにしています
いつも、ポチッと応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓
ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。
洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆
エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。
大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。
京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?
1日1回のクリックで、東日本大震災の被災地の復興を支援できます。
⇒⇒⇒⇒⇒ こちらをクリック
募金ボタンをクリックすると、あなたに代わってユニリーバが被災地支援活動に1円を寄付いたします。
あなたのクリックが被災地の未来に繋がります。ご協力をお願いいたします。