【自責という考え方を身に付けるには?】 | Live with Max.

Live with Max.

世の中のあらゆることは、人間関係に行きつく。
そんな視点でいろんなことを考えながら書いています。

今月はじめのブログで、このブログの読者
様からいただいた質問内容にバ~っとお答
えしましたが、その中で僕のブログに


『自戒の内容がよくあるが・・・』

というのがあった。



後から読み返して、何となくその言葉が気
になった。全く自分ではそんなつもりはな
かったからだ。


僕自身はそんなに常に自分を戒めながら
生きているほど自分に厳しい性格ではな
いと思うし、調子にのって高ぶることなんか
もしょっちゅうある。堂々と認めることでは
ありませんが(笑)



ただ、『自責』という言葉は出来るだけ意識
するようには心がけているつもりです。
そういう人間でありたいとは常々考えるもの
です。


まぁ、しかしこれがなかなか難しい。




★自責と他責


自己啓発関係の書籍やセミナーなどによく
登場する言葉だ。


自責とは、起こった結果や出来事に対して
常に自分に責任があると受け止めること。


他責とは逆に、自分ではなく環境や他人に
責任があるとすること。



だいたい、こんな意味だと思います。


僕の過去の経験でいうと、自責という言葉
を中途半端にしか理解していなく、以前は
若いスタッフに対して


『男なら言い訳すんなっ!自分が少しでも
関わったことなら、責任を受け止めろ!』

なんてことを良く言ってたこともあった。


そして『なんでああやってすぐ言い訳をして、
認めないんだろ?○○のそういうところが気の
緩みに繋がって、こういう結果になってしま
うんだろう!』

なんて愚痴っては、


『あれ・・・今僕、他責をしたな・・・』
うまくいかないことを、言い訳をするスタッフ
のせいにしてたりして。


というようなことや、似たようなことを繰り返
しては、常にいつでもすべてが自分の責任
と捉えよ、なんて現実的じゃないだろ、なん
てことを考えたりもしていた。



自分が関わっていようと、自分以外の人間
が引き起こす問題だってあるのに、それを
自分の責任だなんて受け止め方おかしいと。


しかし、そんなことを考えて自分を正当化
しているうちに気づく。似たような問題が
繰り返し起こるのを目のあたりにして


『これも僕の責任なのか?こんな状況でも
自責でなくなてはいけないのか?』


そんなことをちょくちょく考えている自分に
気づく。『そういえば先月も、同じようなこと
で同じような愚痴を言ってたな・・・』


そしてやっと分かった。

周囲や環境に対する問題を、不平不満と
いう形で外に出したところで問題は解決し
ていない。それは自分の成長をストップさ
せている愚かな行為でもあると。


環境などの変えられないことに対して愚痴
るのはもっと無駄なエネルギーだ。


ぐっとこらえて自分に矢印を向けない限り
進歩は無い。


こうやって言葉にしてみると、何とも響き
のいいキレイごとみたいですよね。

『まぁ確かにそれは理想だよね』

くらいの感覚だ。


僕自身もそう思ったものの、自分にすべて
の責任があるなんて考えるのは、なかなか
大変な思考で、頭の中で『これも僕の責任だ』
なんて認めて繰り返したところで前進して
いるような気には全然ならないんですね。


=-=-=-=-=-=-=-=-=

自責という言葉を
一先ずおいて考えてみる

=-=-=-=-=-=-=-=-=


そんなモヤモヤを抱えている時に、たま
たまネットで、とある企業コンサルタント
の方のコラムを目にした時、僕が疑問
に感じていたことがそのままテーマにな
って書かれていたのです。


それを読んだ瞬間、パッと目の間の雲
が晴れた。そのコンサルタントは、僕み
たいなことを考えてしまっている人は、
こう考えてみるといいと言っていた。


■□■□■□■□■□■□■□■□

『起こった問題に対しての解決を方法
を自分が考え、それを責任を持って実
行すること』


『起こった問題の対して、もし自分がこ
んな行動をとっていれば防げたかもし
れない、と思うことはないか?を考える
こと』

■□■□■□■□■□■□■□■□

この2点だ。


答えを出すことは難しい場合もあるかも
知れないが、確かにそう考えてみること
ぐらいは全然出来る。


そしてそれを忘れないように実践してい
く内に今度は2つのことに気づいた。


1つ目は、この考え方ならそれほど自分を
責めていることにはならないので、プラス
のマインドを維持しやすい。


2つ目は、やっぱり自分にも責任があった
なぁと冷静に気づけることが多くなったこと。
そして、それによって


『自分には結果を変える努力が出来る』


と思えるようになったこと。



すると不思議なことに、悩み、考えることが
楽しくなってくる。


このこと自体は、多分ですが『自責』の考え
とはちょっと違うかも知れません。しかしこれ
を繰り返すことによって徐々にそいうい考え
が身につくと同時に、自尊心と忍耐力が養わ
れていくような気がしているんですね。


今となって悔やまれるのは、このことを教え
てくれたコンサルタントの名前を忘れてしま
ったことだ。その人の書籍やコラムがあった
ら、もっと読んでみたいと思うのに、残念で
ならない。



これからもこの考え方を意識するようにして、
意味の無いストレスを抱えたり、無駄なエネ
ルギーを費やすことのない生き方に挑戦し
ていきたいと思うのです。

***************************************


いつも、クリック投票にご協力いただき、
ありがとうございます。

皆さんの反応が、内海に情熱と勇気を与えてくれます。


今日の内容はいかがでしたか?

良かった、と感じた方は

↓是非ワンクリックお願い致します。

clap.mag2.com/cainoniric?20111211



↓Twitter 軽くつぶやいています。
http://mobile.twitter.com/shingoutsumi

↓facebook 
http://facebook.com/shingo.uttsu