日本人会バザーで買ったもの | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

先週日曜日はトスカーナ日本人会(フィレンツェ補習校)のお祭りがありまして、親子3人で行ってきました。

私はこちらでイタリア人父兄の方に日本語を教えさせていただき10年になります。


ピピウが大人しくしていなかったので、知り合いの方々に挨拶して、バザーを少し覗いて帰りましたが…

その少ない時間の中で、購入したのがこちら。



私は"はらぺこあおむし"のひらがなカードを。

ダンナは私の元生徒さんの息子さんがやってたブースから"アンパンマン"の英語であそうぼうを。


どちらのキャラもピピウが今はまっているので。


中古品ですが、中はきれいだし、安いし、そしてこうした日本の物が中古とはいえ入手できるのが有難い!

ピピウがいるので、本当にそう思います。



二つとも気に入り、毎日のように遊んでいるピピウ。

あ、でも、英語は特に教えているわけではありません。
親の英語レベルが低いので💧

ただ、いろんな言葉があるんだってことは知って欲しいですね。
だから時々、アニメは英語がオリジナルのものは英語で見せたりしています。
(ミッキーマウス クラブハウス と Daniel Tiger 、英国アニメのBing くらいですけど。)


年齢的には来年春からピピウも日本語補習校の幼稚部に入ることが可能です。

ただ、早産だった上に早生まれなので…💧
修正年齢と実年齢では、日本の学年では1年変わってくるわけです。
ついて行けるかな?

様子を見ていきたいと思います。





今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします!
 

↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村



 

 

 

 

 

 

 黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


今日のオススメ。




 中の絵も可愛いです♡