イタリア人観光客と日本人とのかけ橋 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早に20数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

 

イタリアに日本人の知り合いの方がいらっしゃるときなんかもそうなんですが…

 

イタリアに来る日本人観光客の方は、よく、イタリア人の日常が覗きたいと言います。

 

ガイドブックに載っている有名なお店に行くのももちろん楽しいです。

1回は見ておくべき有名な物、訪れておくべき有名な場所というのはあります。

 

しかし、やはりガイドブックには載っていない現地の人が利用しているお店も魅力的ですよね。

また、あまり知られていない、でも地元の人から愛されている教会や美術館にも行ってみたいですよね。

 

その気持ちはよく分かります。

 

私もそうでしたから。

 

 

実際、イタリアに住むようになって、フィレンツェのこともだいぶ分かってくるようになると、

「今度また日本からあの人が来たら、ここに連れてってあげよう。」

「きっと観光客ではたどり着けないだろうな。」

「観光地ではないけれど、素晴らしい場所だから知ってほしい。」

という場所が増えていきました。

 

ガイドブックに載っている場所以外に、地元の人が観光客に紹介したい場所、お店というのはたくさんあると思います。

 

 

それは、日本に住む日本人も同じではないでしょうか?

 

毎年、日本を訪れる外国人観光客は増えています。

 

私の住むイタリアからも、今では多くの人が日本を訪れたことがありますし、これから訪れようという人、再度訪れたいという人もいます。

 

イタリア人観光客の場合、日本人と違って、バカンスが長期で取れることが多いため、2~

3週間の日程で日本を訪れる人も多いです。

 

その場合、イタリアで販売している日本のガイドブックに掲載されている場所だけでなく、日本人が好きなお店、日本人が好きな場所を訪れたいというイタリア人も少なくありません。

日本の田舎へ行ってみたい、日本の自然が見てみたいというイタリア人も多いです。

 

しかし、英語もイタリア語もなかなか通じない日本で、日本人の友達無しに、そういった場所を訪れるのは困難です。

 

では、そういったイタリア人と、自分の地元をもっと外国人に知ってもらいたい、有名ではないけれど素敵なスポットを紹介したい、習得した語学を活かしたい…と思っている日本人とを繋ぐことができたら???

 

 

そんなイタリア人と日本人を結ぶSNSをお友達のイタリア在日本人の方が立ち上げました。

 

JAPAMICI

 

 

以下、サイト紹介文の一部を抜粋したものです。

 

JAPAMICIは、JAPANAMICI(イタリア語で友達の意)の造語です。

 

着想はイタリア在住日本語教師が現地で行っている日本語とイタリア語の交流会、そして海外在住の日本人が外国人の友達を日本に案内するようなガイドブックにはないお気に入りスポットの紹介を、できれば今までに学んだ英語やその他の外国語を活かして全世界の方に広めたいというアイディアでした。

 

外国人の友人を日本で案内すると、日本で普通に毎日目にしているものが彼らの視点から見るととても面白いのだという発見があります。カラオケボックス、パチンコ、コンビニにある無数のお菓子、電車の往来の正確さ、雑多な下町の景色・・

もちろん有名なお寺や東京観光などもいいですが、その中に数時間でも“日本人の友達がいるからこそできること”という内容があったら面白いと思いませんか? そんなアイディアをやっとカタチにすることができました。

 

このサイトではまずガイド(基本的に日本人ですが、日本在住の外国人も登録できます)と旅行者(今は便宜上イタリア人、としていますが、本来は全世界の旅行者が対象です)がまずそれぞれガイドとして、または旅行者として、登録します。その後、ガイドは自分で考えたプランに料金をつけて掲載し、旅行者はトップサイトから掲載されたプランを

検索し、ガイドとのメッセージの交換、そしてプランの購入ができるようになっています。

 

 

とても興味深いサイトだと思います。

 

興味のある方は是非覗いていてみてくださいね。

 

※JAPAMICIに関する質問は、私では答えかねますので、

サイトを管理されているIIMYさんのブログへご連絡ください。

世界に伝えたい、日本のこと。 - 日本語教師のブログ-

 

 

 

今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします!

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村