成長 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

私が動物を飼うなんて…



想像もつきませんでしたけど、

KUROが我が家に来て3週間経ちました。




毎日成長しています。



まだ小さいけれど、我が家に来たときよりは大きくなりました。



憧れの(?)Italia Firenze生活


KUROのお気に入りの場所は、ダンナの仕事用のイスの背もたれの上。



憧れの(?)Italia Firenze生活


ここでじっと外を眺めていることがよくあります。



我が家に来るまでは、外で生活していたKURO。



外の世界が恋しいのかな?







そして、成長するにつれて、毛の色も変わってきました。



憧れの(?)Italia Firenze生活


真っ黒だと思ってたら、縞模様になってきた。


KUROって名前より、SHIMAUMAのほうが良かったか…?


いやいや、でもベースは黒なので、やっぱりKUROでジジ






そして、私たちになついたのか、とりあえず…



ひっかくウキャー!




今まで、ダンナしかひっかかなかったのに、ついに私までひっかくようになりました…。



遊んで、遊んでってこと???



傷だらけの私…


猫を飼ってる知り合いに話すと、


「子猫だから、普通だよ。そのうち、狩と遊びの区別がつくようになるよ。」


と、みんな言います。




そういうもんなの???





あまりにもひっかくもんだから、イラッイラとすることもあるけれど…




遊びつかれたら、私かダンナの膝の上に来て眠るのです。




憧れの(?)Italia Firenze生活



こんなふうに膝の上で寝られたら…


ひっかかれたの忘れるわよにへコノヤロー




今のところ、想像してたより手はかからないし、


家に帰ってきて、動物がいるってなんかいいな~と思う今日このごろです。