「ホームアリーナ」【3/23横浜国際プール】横浜BC76-90長崎 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

これは毎シーズン思うけど
アリーナの外と中の寒暖差問題はあるけど
雨、風が関係ないのは
「ありがたいですあめ
来場登録前に確認はおなじみの
こちら右下矢印右下矢印
「攻守の要が激突ドンッ
土日となるとなかなかのチケット争奪戦メラメラ
本日はかなり端っこの方
音響がいまいちだったけど思ったより
大型モニターと得点板もよく見えて
「よかった音譜
そんなふと得点板のチーム表記が愛称に
なっているのを見逃しませんでしたよな試合は
「ビーコルvsヴェルカ」
1Qヴェルガに流れた試合を
#5河村選手を起点とした多彩な攻撃で
取り戻し圧倒合格
『ビーコル26-17ヴェルカ』と
がっちり流れをつかみ2Qへ
と、攻撃からつかんだ反動からか
2Qはビーコルの得点が停滞してる間に
ヴェルカの攻撃の止められず30失点で
「ハーフタイムへ」

後半は一進一退メラメラのがまんの展開から

3Q途中#5河村選手と#18森井選手の
ダブルPGで状況の打破を狙うも
最後まで流れをつかめず
「敗戦」














さて、4月になると横浜BUNTAIが開場したり

個人的に横浜国際プールでの観戦は今日で最後

野球みたいに1シーズンに何十試合って
観戦することはできないけど
たっくさんの熱い思い出ができました⛹️‍♂️音譜
ちょっと一足早いけどまた来シーズン、
ここ横浜国際プールでみなさんと
お会いできることを楽しみにしています音譜
「ありがとうございました!!