「頂戦」【6/19横浜-交流戦-】横浜DeNA3(延長10回)4北海道日本ハム | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

気持ちを落ち着かせようとは
思っては見たもののハマスタへ急ぐ気持ちが
平常心じゃないことを教えてくれてる🫨
「余裕で早くの到着です晴れ
それとなんか自分が『負』の要素を
持ち込んだりしてないか、いろいろ
「気にしちゃったな笑」
ステージまで時間はあったけど
なんかバタバタしたくなかったので
昼夜ご飯をいただきながら
「ゆっくりしてました🍙」

時間になりましたので行ってみたけど

平日の振り替え試合とは思えないくらいの

「たくさんのファン」
とあって写真はなかなか厳しかったけど
勝てば交流戦優勝が決まる日とあって

「気合い十分メラメラ
スタンド入りしたけど選手がひとりもいない
グラウンドが逆に心の置き場所に
「困った😬ドキドキ」
そんなだれもが感じているだろう
いつもと違う雰囲気な日のスタメンは

右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
中継ぎで好投、今季初先発な
「#27上茶谷投手」
得点圏にランナーを背負うも味方の守備に
助けられながら、4回を投げて無失点の
「ナイスピッチンググッド!
投手交代の難しさを改めて感じた5回
先制を許しなおも
ノーアウト満塁の大ピンチとなったけど
3番手#68森原投手が後続を抑える
「スーパーリリーフアップ合格クラッカー音譜ラブラブ!!アップ
この熱い投球に選手もファンも
何かが吹き飛んだんじゃないかってくらい
スタンドの雰囲気が一転

6回に#9大和選手が同点打クラッカークラッカー
7回には#7佐野選手が勝ち越し打を放ち
ハマスタの盛り上がりが
「最絶頂にメラメラ
試合は8回同点に追いつかれ
さらに勝ち越しのピンチとなったけど
今度はここで登板の#62エスコバー投手が
「はね返したドンッ
と、両チームの意地と意地がぶつかり合った
ナイスゲームは
「延長戦へメラメラ














優勝のかかった試合を初めて球場で応援して
その結果にもちろん悔しかったし、
改めて勝つってすっごい大変だなって

それと、もちろんこの試合でシーズンが
終わりじゃないから言えることでもあるけど
ピンチのたびに張り詰める緊張感が
激闘の末、越えられなかったこの経験が
チームを、ファンを必ず
「強くしてくれるメラメラ




横浜戦績62試合35勝26敗1分合格
交流戦戦績18試合11勝7敗合格
球場応援18試合11勝6敗1分合格