「YOKOHAMA STAR☆NIGHT RUN2019」【7/6横浜赤レンガ倉庫イベント広場】 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

ユニフォーム付きとはいえ
エントリー代がちょっと高い気もしたから
初めは全然参加するつもりはなかったけど
「何度も何度も推してくるのでにひひ
参加してみようとちょっと調べてみたものの
初開催とあってどんな感じかも
よくわからなかったけど、
じゃ~まぁ~ってことで
「YOKOHAMA STAR☆NIGHT RUN2019」
いつもの日本大通り駅から
ハマスタじゃない方に行くのは変な感じシラー
「神奈川県庁です」
17時頃に会場に到着ニコニコ
赤レンガ倉庫イベント広場が青くて
「ひと安心べーっだ!
初めてってことで大切なのはやっぱり
「会場マップOK
受付テントは、こちらひらめき電球ですね左下矢印左下矢印
「あいうえお順」か「当日受付」かに
分かれてたけど自分みたいに
チケットぴあで買った人は当日受付窓口へ
「めちゃくちゃ風が強いですDASH!DASH!
早速、
今年のスターナイトスペシャルユニフォーム
(スターナイトラン限定)をいただいて目
写真で見たときはもっと奇抜かと思ったけど
「全然OKですチョキ
と、走るには着替えないといけないわけで
更衣テントへ行ってみると早い時間はいいけど
混んじゃうとちっさいかなぁ、それと
地面には簡易的に板が敷いてあるだけだから
「抵抗ある人は、あるかも」
あっひらめき電球おっきい荷物も
45リットルの袋入ればクロークで
1個1000円で預かってもらえます長音記号2

…走る前の最後の準備は腹ごしらえナイフとフォーク
と言うことでいくつかの
キッチンカーの中から大好きな
「タコライスをべーっだ!
さて、スタートは
グループ(「ウエーブ」と言います)ごとで
自分は日没にあわせて
「WAVE②です(チケットを購入する際に選べますひらめき電球)」
RUNだけど自分のペースでいいと言われても
やっぱりスタートは
「ドキドキしますよねあせる
走り始めはみんな手探りでわさわさって
スタートしたけど別に歩いても大丈夫だったし
コースはずっと平坦でGPSによれば
「こんな感じです目
途中にはフォトスポットカメラがたくさんあって
「港町を満喫音譜
2kmのコースを自分は20分くらいかけて走破チョキ
始めはどうなのかなぁシラーなんて思っていたけど
走り出したら体力がつづく限り
ずっと走ってていいのなら
「ずっと走っていたいなって星空







スタートからコース途中、
そしてゴールまでずっと声をかけて下さった
スタッフの方々はじめ
スタッフみなさんが親切で気持ちが良かったし

ゲストライブの方には
ちょっとしか参加できませんでしたが
(PERSONZを生で見られたのは感激べーっだ!)
本当に楽しかったです音譜
心配してた雨も大丈夫だったしチョキ

来年も開催されるなら、また
「参加したいですべーっだ!