他球団の情報なんかは
あんまり進んでチェックしてないから
なんとも言えないけど
ハマスタに来るときには
野球以外の部分もすごく楽しみ
で

今日の楽しみはこれ






対戦相手カープと言えば
♯75石井琢朗コーチなわけで
自分の中ではすっかり
今シーズンを代表するナンバーとなった


やっぱり
イントロだけでホロリ
とする



まだまだ夏休みだとは思うけど、
今日もDBステージ周りは
平日とは思えないくらいの人集りだったなぁ





チャピーの網めがけて投げたボールが
暴投となり、バートに直撃


かわいかった日のスタメンは




ベイスターズ先発は、将来のエース候補

5度目の先発でプロ初勝利を目指す



立ち上がりが課題だけど、
今日は初回に四球がひとつあったけど


早々に援護したい攻撃陣は初回
♯2ロペス選手の犠牲フライで








これで勢いに乗りたかった
♯30飯塚投手だったけど
その後も強力カープ打線に立ち向かうも

「劣勢
」
ホームランの失点やカウントを悪くしてからの
タイムリーなど、6回途中4失点で降板
とは言え、
連敗中のチームに必要なのは勝利なわけで
逆転勝ちへ奮起したい攻撃陣だったけど
カープ先発♯19野村投手の投球術前に
初回以外では
♯39嶺井選手のソロホームランのみ、な



ツーランホームランから始まり
大事な大事な試合の勝利後の
至福のひととき
と言えば


今日のヒーローは
8、9回パーフェクトピッチで
プロ初勝利
♯29尾仲投手
と


史上初三者連続ホームランで
チームをサヨナラ勝ちに導いた3選手









か~ら~の~



てか、定員は

何試合目なんだろう

そんな今日も平日のナイターなのに
試合前から大勢のファンで
スタンドが埋まっていたんだけど…
試合が始まってすぐ感じたのが
『みんな応援の仕方忘れてしまいましたか?』
って、東京ドームでの3連敗を完全に
引きずってるなってくらい元気がなくて
さらに追い討ちをかけるような試合展開に
ハマスタは完全にカープに持ってかれてて
こんなにファンがいるのにって歯がゆくて…
だけど、やっぱり

苦しいときこそ、せいいっぱいの応援で
選手を後押しなきゃなって
だって、勝負事は終わるまで
どうなるかなんて誰にも


横浜戦績110試合55勝51敗4分



球場応援 52試合28勝21敗3分


