
中1日空いて再びやってきたのが


2日前に来たときは平日とあって
わりかし空いていたけど
今日は土曜日とあってステージ周りも


…午前中、わさわさして
出遅れ気味の到着となってしまったので
ステージを横目にさっそくドームの中へ



入場してすぐに
目に向けるのはやっぱり



打撃練習も気になるけど
ゲージ入りを待ってる間の選手たちの


…WBC侍ジャパン4番候補な、ふたり
♯25筒香選手×♯13中田翔選手


3塁側では今日の対戦国オランダ代表が
アップをしていて
チームカラーのオレンジがまぶしかった


『あっ

シーズン中、1塁側に来ることは
まずないから初めて見たかもな
『東京ドームの夕焼け



と、そんな昨日はちょっと
ちゃんと見られなかった



に、さらに高なった日のスタメンは



侍ジャパの先発は
今シーズン14勝

マリーンズ先発の柱


初回、抜群の立ち上がり&
攻撃陣も初回に先制できたり


と思ったのもつかの間

守備陣のミスも重なり


5回からは侍ジャパンのマウンドには
タイガース♯17藤浪投手があがって
MAX156km/hを中心に
ストレートでぐいぐい攻めたけど



このあと変化球も織り交ぜて抑えていたから
いろいろと試していたのかなとは思ったけど
やっぱり外国人とは力と力勝負は


…圧倒的なパワーの前に
ちょっと重苦しい雰囲気になったけど
5回裏先頭打者の♯16大谷翔平選手の




反撃ののろしがあがった

2アウトながら満塁のチャンスでは
ジャイアンツ♯6坂本選手が走者一掃となる


イケイケの侍ジャパンは勝ち越しに成功

ここでさらに1点をもぎ取ったのが
我らが♯25筒香選手



…試合はこのまま終盤に向かい
9回表侍ジャパンの現時点の
ウィークポイントひとつ『ストッパー』
そのマウンドには
カープ♯29大瀬良投手があがったけど
オランダ攻撃陣に跳ね返され



それでもそれでも

食らいついた侍ジャパン攻撃陣は
相手のミスに乗じて同点に追いつき


強化試合だし、
そんなにドキドキしてるつもりは
なかったけど気がつけば


10回表オランダの攻撃を
ドラゴンズ♯34岡田投手の
ナイスピッチで切り抜けたその裏
1アウト満塁のチャンスに


追い込まれながらも詰まりながらも
打球は前進守備の内外野の間に落ちて









ヒーローインタビュー

ナイスピッチな♯34岡田投手&
サヨナラヒッツな♯27大野選手
『プレッシャーが半端なかったです


と、そのプレッシャーから解放された
ふたりの笑顔は


…試合後の
勝利監督インタビューで
小久保監督も言ってけど

ほんとにいろんなことがあったけど
タイブレーク制の試合も経験できたし
(ファンとしても

何よりこういう展開でも
勝てたことがよかったなぁって

そして

いつでも絶讃応援中



なのにぃ~

またまた球数制限のため

…というわけで
次、東京ドームに来られるのは
来年のWBC本番

世界一奪還へ

