初めて東京六大学野球

その球場を包む込む
独特な雰囲気に魅せられて

また来たいなぁって

と言うわけで



前回来たときは
かなりのど素人ぶりを発揮して
チケット売り場もわかんなかったし
どぎまぎの連続だったけど、チケットも



前回は第1試合の途中からだったけど
今日は第1試合の試合前から


そんな第1試合は




前回が東京大学を見たくて来て
3塁側だったから今回は反対側と思ったら
また東京大学側だっただけです

確かに六大学野球に興味を持ったのは
東大がきっかけではあるけど
法政大学と言えば

♯17三嶋



ベイスターズで活躍中

(もちろん

現在JR西日本で野球を続けている
加賀美希昇投手も忘れてません

なかでも♯17三嶋投手は
お知り合いの息子さんが同級生ってことで
法政大学に在学中に
ベイスターズ入団が決まったあと
実はサインをもらったことがあって
(直接ではないけど



とベイスターズとも関係が深く
六大学の中では勝手に少し親近感がある



法政大学の先発が195cmの長身

の両先発で試合はスタート
法政大学は立ち上がり
東京大学先発の♯21三木投手の
緩急&変則ピッチングに苦しんでいたけど
2回に東京大学のバントミスから
つかんだチャンスと
3回には長打からつかんだチャンスで
ともに犠牲フライで

一方、東京大学は
法政大学先発の♯18内沢投手の
長身から投げおろす投球の前に

逆に5回自分が

法政大学がスクイズで


3点差あったけど
1塁ランナーなんとか2塁へ送って
このチャンスに♯32宇佐美選手が
タイムリー2塁打を放ち


…詰め寄ったけど、


…東京大学の
試合を見たのは今日で2回目だけど

3回右中間に飛んだ打球が3塁打に

でもほんの少しの気持ちの違いで
2塁打にできたんじゃないかって
失点が防げたんじゃないかって
何かもったいなかったぁって





「また来年
