「雨を切りさいて」【9/13神宮】東京ヤクルト3-11横浜DeNA | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

週間天気予報もあんまり良くないし
午前中に結構強烈な雨雨が降っていたから
「日中の試合は中止得意げ
どうかなって思っていたけど
お昼を過ぎても時計
「パラパラ得意げ
でも開門の頃には止んだべーっだ!
「誰もいなかったけどショック!
と言うところで
安定の『鐵一』&『seventeen ice』で
「腹ごしらえぺこ
と、スタンドに戻ってくると
♯50下園選手と♯37桑原選手が守備練習中にこ
「♯75上田コーチのゲキが飛んでたダッシュ

…両軍とも試合前練習がなかったからか
なんとなくゆっくり、ゆっくりと
「試合に入っていく感じだったかなシラー
でも!?
このおふたりの掛け合いはいつも通りにひひ
「パトリックさん&つば九郎きゃっ
ふたりと言えば!!
「♯1山田哲人選手vs♯25筒香選手メラメラ

そんなホームラン争いも注目だけど
やっぱりドンッ
CS進出をかけた大切な直接対決2連戦、
その初戦のスタメンは
右上矢印こちら右上矢印
真意はわからないけどベイスターズは
打順&選手をだいぶ入れ替えてきた目

その打線は序盤から機能して
♯5倉本選手のタイムリー&
♯37桑原選手第10号ホームランで
「先制アップクラッカー合格ラブラブ音譜アップ
と、3回表くらいから降り出した雨が
徐々にその密度を増し視界を遮る、それに
「寒かったショック!
それが影響したわけじゃないと思うけど
4回裏スワローズの攻撃で
ベイスターズ先発♯21今永投手が
♯4バレンティン選手に
「痛恨の同点弾をあびるガーン
嫌な流れになりかけたところ
グッとベイスターズを導いたのが
おそらくスワローズ戦の相性の良さから
今日、3番に座るひらめき電球
「♯42エリアン選手べーっだ!
高々と舞い上がった打球は
そのままレフトスタンドへダッシュ
「勝ち越し3ランホームランアップアップアップ
勝ち越ししてもらった♯21今永投手は
4回以外はヒットも許さない
「ナイスピッチングだったグッド!
一方、攻撃陣は
そのあとも手を緩めることなく、
「やりましたぁ~アップ合格クラッカー音譜ラブラブアップ
勝利後の至福の時間と言えば
ヒーローインタビューカラオケ
今日は雨にも負けずな投球で7勝目
ルーキー♯21今永投手クラッカー
「雨と勝負しないようにメラメラ









悲願のCS進出へ
大切な直接対決の初戦に圧勝して
その道筋はグッと明るくなったけどべーっだ!

その夢が現実に近づけば、近づくほど
スタンドの調子づいた雰囲気は
ますます、
誰にも止められなくなってきたけど


勝ったからえらいとか、
負けたからだめとか、

強いからえらいとか、
弱いからだめとか、


ずっといやな思いをしてきた
ベイスターズファンだったら
そんなことはないメラメラって
わかると思うんだけどなむっ


もし、みんながもっと
相手チーム、選手に敬意をはらっていたら

雨を切りさいて飛んでいった
♯25筒香選手の第40号ホームランも
もっと、もっと
「輝きを放っていたんだろうな」




横浜戦績133試合63勝67敗3分メラメラ
球場応援51試合28勝22敗1分べーっだ!













ホームチームの
選手が打席やマウンドに向かうとき
選手が選んだ曲おんぷが流れるけど

その選曲理由は選手それぞれで、
ファンとしては自分の好きな
アーティストの曲だったりすると
うれしいわけでにこ


今日、6回表スワローズの
マウンドに上がったのは
「♯67平井諒投手おんぷ
平井投手の登場曲は知ってたので
スタジアムにそのイントロが流れた瞬間、
いろんな思いが
わいてきて鳥肌が立ったなぁむっ

しかもべーっだ!
グランド整備があって
フルコーラス流れちゃったりしておんぷ
「やったねきゃっ
平井投手!!こっそりですが
「応援していますキラキラ

野球球界ここだけの話【638】野球
右矢印燕・平井がmiwa『ヒカリヘ』を選んだ理由