「ひとつひとつを、大切に」【3/16市営浦和】アストライア第2次公開強化練習2日目 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

今週末についに
ディオーネの本拠地・淡路島で開催の
ディオーネ対フローラの対戦メラメラ
2016シーズンが
スタートする女子プロ野球野球

女子プロ野球は
トップチームが3チームだから
アストライアは翌週の3月26日京都での
フローラ戦が2016シーズンの開幕クラッカー

というわけで!?そんなアストライアは
3月15日から市営浦和球場で強化練習中

そして音譜
前回2月23日からの3日間
川口市営球場で行われた強化練習につづき
その一部を公開してくれるということで
一路、市営浦和球場野球


市営浦和球場野球
歩くにはちょっと駅から遠いし
大通りは歩道がなくて結構危険NG長音記号1NG
とは言ってもショック!
路地に入れば到達不能なので
注意大通りを注意
にひひ無事に到着したけど、訳あって
始まりには少し遅れてしまったので
「守備練習まっさかりメラメラ
…第2次強化練習2日目の練習メニューはと
「盛りだくさんかお
自分が着いたときにやっていた
守備練習は、内外野の連携目
「細かく繋ぐグッド!
三遊間では♯23川端友紀選手、♯2出口彩香選手、♯5岩谷美里選手が守備練習中メラメラ
「泥くさくダッシュ
そんなグランドに
終始声が響いていたのがムードメーカーにこ
「♯4中野菜摘選手にひひ
一方、投手陣は
「キャッチボール中心のメニュー」
♯51中島理紗コーチから
背番号11を受け継ぐ磯崎由加里選手は
「入念にフォームチェックかお
野手陣続いては打撃&走塁練習へ
「トスバッティング」
「2ヶ所バッティング」
それぞれの打席でバントやバスター等々
…塁間では生きた打球で走塁練習中ダッシュ
「いかにイメージするかが大切キラキラ
この打撃練習で良く振れてるなグッド!
と思ったのが♯1三浦由美子選手音譜
「どの打順でどんな活躍するかなかお
…一塁側のブルペンでは
♯11磯崎由加里投手と♯15坂東瑞紀投手が
投球練習をしていたけど音譜
この角度から見られるのは目
「かなり貴重グッド!

割り箸ランチタイムはナイフとフォーク
♯4中野菜摘選手、♯6佐藤千尋選手、♯10松永栞選手がランチ特打メラメラ
1選手15分以上ドンッ
「打ちまくった!!
時計午後、セカンドアップに続いては
「陽が陰ってきて肌寒い雪の結晶
ピッチングマシンを使っての
「ケースバッティング」
この練習でとにかくすごかったのは
13打数9安打と打棒爆発ドンッドンッ午前中は、
スワローズファームチームの始球式
行っていて打撃練習は不在だった
「♯23川端友紀選手ラブラブ!
打ちまくった感じだけど、それでも本人は
凡退した打席では悔しさいっぱいむっプンプン
今年は想像を超える活躍をしてくれそうにこ


…と、ケースバッティング中は、
守備ついていたのが投手陣だったり
途中イベントで何選手かが抜けて
無人の守備位置があったり
いまいちピリリとしなかった得意げけど

少ない人数でも
ひとつひとつのプレーを大切に
目的意識と達成目標をしっかり持ってかお
「チーム力メラメラをあげるしかない!!
全体練習の後は
それぞれ課題練習をこなし
16時時30分ごろにグランド練習は終了ダッシュ
「クールダウンへ」
と、選手は
このあと告知活動へ向かったけど
自分は最高気温の予想違いにより
あまりにクールダウン雪雪の結晶し過ぎたので
小走りダッシュダッシュダッシュで帰宅の途にショック!





野球前回2月25日と今回の2回
強化練習を見学させてもらって感じたのは

もう少し開幕まで日にちはあるとはいえ
女王奪還を掲げる以上あっちゃいけない
送球ミス、サイン違い、連携不足…
まだまだあるなって得意げ

でも!!!!
一番感じたのはチームの明るさひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
新チーム体制になって数ヶ月シラー
みんな打ち解けたのかなにひひ




…さぁ~アップ音譜!!クラッカーラブラブアップ
3月26日、わかさスタジアム京都野球
アストライア2016シーズン初戦ドンッ
「どんなチームになってるかなかお


球団公式強化練習レポートは右矢印右矢印こちら