ほとんど追えなかったけど

連敗は11



ファンとしては
どうすればいいんだろうと
いろいろ考えてみたけど、
今年のメンバーで戦える

今年だけなんだから


1年間どんなときも
ともに戦い続けるだけだなって…
そんなわけで6月7日以来

2週間ぶりにハマスタ





と、今日と明日のカープ戦は

と題して
女性ファンのためのスペシャルな2日間。
男の自分にはご利益はなさそうだけど
女性ファンが5割を占めると
予想されているハマスタが
どんな感じになるかは、楽しみ

ガルフェスなハマスタ




好きな色が
青とピンクな自分にとっては

…いつもの芝生エリア、今回は


スイーツやらヘアアレンジブースやら
女性のための企画が沢山

そんなハマスタに
着いたのは11時20分近く…



でも



スターマン

ちょっとオカマみたいになって…

ステージの始まりは
南さんのいつものかけ声




からスタート






…昨日dianaのスケジュールを
確認していたら、
「ベイスターズチアスクールインストラクター」の文字が

diana-kidsのグランド発表会が
あるんだなと思ったのと同時に
もしかして

ステージでのパフォーマンスも
あるのかなと…









目の前に広がるそのパフォーマンスが、
まるで、まるで、夢のようで


いつまでも続いたら良いなぁって…
DBステージの時間帯が早かったので
試合開始1時間30分前にはスタンド



連敗中だけど




内野のシートノックを見ていて、

…シートノックのあとは、一戦必勝



試合前には
総勢200人のdiana-kidsの
グランド発表会が


そんなガルフェスな女性限定プレゼントの
ユニフォームがかわいくて良いな
と思った日の



ベイスターズ先発は


むむむと



一方、打撃陣は初回
どんなときも元気、元気な


♯25筒香選手のタイムリーで先制

逆転されて

むかえた3回裏には♯2ロペス弾









その後、同点となるも
6回まで投げた♯54小杉投手の
ナイスピッチで




…ラッキー7では


ハッピー9では


最後の最後まで
あきらめない応援を続けたけど…


…自分自身が
野球場

ガルフェスっていうこともあってか
球場に流れる音楽

試合前、
ハマスタ全体がすごく明るくて
全然連敗中のチームとは
思えない雰囲気で、
すごく「今日こそは



プロ野球選手は、
プロ野球選手である以上
野球から逃げ出すことは
簡単にはできないから
ときにうまく行かなくて
野球が嫌になる気持ちが
わいてくることもあると思う。
だからこそ
いつも新たな気持ちで
試合に望める球場の雰囲気作りって
すごく大切だなって
ファンにできることは
少ないかも知れないけど…
まずは

明日も最後の最後まで
選手を信じて




横浜戦績68試合32勝35敗1分

球場応援33試合18勝14敗1分
