総選挙2012 | ほたるいかの書きつけ

総選挙2012

忘れた頃にやってくる fireflysquid です^^;;
# ちょっと前に誰かに呼ばれた気もしましたが…^^

さていよいよ総選挙となりました。でまあ思い出したのが、随分前にこんな記事を書いていたということ。

「民主党も自民党も大して変わらん」(2008.3.5)
「問題はこれからだ」(2009.8.31 ←前回総選挙の直後)

残念ながら、現在に至るまでそこで書いたことはそのままな気がします。
 あえて言うなら、民主党は旧来の自民党により近付き、自民党はよりタカ派になり(極右と言っても過言ではないでしょう)、「維新」は荒唐無稽な極右政党で、「未来」は前回総選挙時の民主党に似ている(まあ小沢が本体のようなので、当然と言えば当然ですが、それは失敗する路線だということも示されてしまったわけで)、ということで、まあ政党は増えたけど状況は変わっていないかより酷くなっている(全体的に右にシフトしている)ということで。

しかし小選挙区制の「メリット」って「二大政党になって政権が安定する」ということの筈だったんですが(私はそれはメリットではないということは何度も書いてきましたが)、民意は歪められたまま政党は増えるという最悪のパターンになってるんじゃないですかね。やっぱり比例代表に一本化した方がいいという持論を変える必要も感じないです。

さて、どうしますかね。って私の選択はもう決まっているのですが。上の4つでないことは確かです。