堅忍不抜を目指したい -6ページ目

堅忍不抜を目指したい

口だけではなく行動を!

諺に、「明日は明日の風が吹く」とある。

ただ、個人的には英語の

Tomorrow is another day

のほうがしっくりきて納得する。


そして、この考えは昨今の日本人には珍しいものになってしまったのではないかと感じる。

毎日が同じ繰り返しで、ルーティーン化してしまっている人が多いのではないか。

これだと、3年以内で離職する人やうつ病になる人、希望が持てない人などが溢れていることに合点がつくのだ。

実は私も毎日同じバイトで、ルーティーン化してしまっている。

だから、毎朝起きた時の希望が少ないのだ!

このまま、4月からサラリーマンになったらいかにつまらない人生を送るのか想像ができてしまう。


だが、大事なのは自分自身で喜びを見つけ出すことなのだ!

そして、昨日よりも一つの喜びを増やすことを心掛けていれば、人生はよりよいものになるだろう!

そのやり方を見つけたいと思うこの頃。
最近久しく本を読んでいないせいか、人間性やら良心が失われている気がする。

なんか、軽々しく他人の嫌なところを口に出して共感を求めようとしてしまう。

共感ってそのように使うものではないんだけどな・・・


まぁ、これらの問題があるわけです。

そんで、この原因はというと本を読んでいないことにあるわあけです。

僕の場合は影響を受けやすいので良い本を読むとすぐに、良い人になろうって思うわけです。

ただ、いつまでも長続きしないのでkeep onが大切なわけですね。

だから、また本を読みますわ!

んで、新しい本ではなくて一度読んだことがある本を読みます。

まずは、『夜と霧』から!

アウシュビッツから生き残った精神学者の壮絶な体験記ですね!

もう、読んでいない人っているの(?)ってレベルの本ですが、ちゃんと反芻して読みます!

そして、色々考えたいんですね~
まんまと企業の策略に乗せられてる!

今やエナジードリンクは大ブームであり、種類も豊富だ。

このエナジードリンクは少ない量で単価が200円と高いことから、企業によってはとても大事な商品だと思う。


そもそもはレッドブルがパイオニアだったけど、今は色んな物が出てきてる。

韓国では国内企業がレッドブルに似せた商品を開発し、100円くらいで販売してる。

日本もやって欲しいなぁ~

でも、まぁ200円でも買ってしまうから企業にとっては価格を下げたくないだろうね!

色々な種類を試しているけど、スターバックスのやつはスッキリしていておいしい!

しかもデザインもいいのでカッコつけられるかなぁ~と思った。

{56666481-948D-45BC-9A84-E560E07D32C7:01}


一応、オススメだね!

後はモンスターが好きかな!

でも、お金がないのでなるべく買わないようにします!