堅忍不抜を目指したい -10ページ目

堅忍不抜を目指したい

口だけではなく行動を!

実は今、六本木ヒルズのエレベーターホールでアルバイトをしている。

そんで、要はお客さんをエレベーターにどんどん詰め込む仕事で、ずっと立ちっぱなしだからめちゃ疲れるんだが、それ以上に大事なことに気づいた!

西洋人のお客さんって、こちらが「どうぞ~」みたいにやると、ちゃんと目を見てThank youっていう人や、アイコンタクトみたいので感謝の気持ちを表す確率が日本人より圧倒的に多いんだよね。

日本人の中にもいい人もいますが、まぁ西洋人はすごくオープンで笑顔とかも素晴らしいよ。

確かに、日本人はシャイってこともあると思うけど、最近は挨拶もしなくなったのね……

こりゃ、あかんでしょ~

やっぱり都会って閉塞感が漂う空間だなと改め感じた。
昨日、金曜ロードShow!!で細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』を観た。

率直な感想としては、さすが細田監督といったところだろう。

絵も綺麗だし、ストーリーも感動させてくれる。

そして、主題歌も素晴らしい。

多少、えっ??ていうシーンがあったが、それ以上に感動を与えてくれる作品であることは間違いない。

この作品は、人それぞれが持つ様々なバックグラウンドを全て認め、それを踏まえてオンリーワンな生き方をすることを礼賛する作品である。

オオカミと人間の間に生まれた子供達が自分なりに悩み、自分が生きやすい世界を見つけて、そこで懸命に生きる。

将来の選択肢があらかじめ決まっているような日本社会において、好きに生きるという希望を与えてくれる作品である!

そして、母である花の広い心と受容の精神が心を打つ作品である。

こりゃ、DVDを買う価値もあるな!
冬は太るというのは常識である。

夏は歩いているだけで汗が流れるが冬はそうはいかない。

しかも、夏は運動するのによい気候であり、カロリーも半端なく消費するだろう。

だが、冬はそうはいかない。

こう、寒くなってくると外で運動しようっていう気がなくなる。

そして、何より食べる量が半端ない。

昨日もシェーキーズっていうバイキングの安いお店に行ったが、まぁ炭水化物をこれでもかというくらい食べてしまった。

そんで、昨日は雨でしょ!

何もできないじゃないですか。

最近はラーメンもおいしいし、もう片っ端から食べちゃうのよね!

そんで、忘年会やら飲み会でしょ!?

こりゃ太るしかないね・・・

温水プールでくたくたになるくらい泳ぎたい!