戦争と平和を考える | 堅忍不抜を目指したい

堅忍不抜を目指したい

口だけではなく行動を!

本日は、アフリカ史の補講で、大学に行き、ルワンダ内戦の映画をみた。

日本では、『ホテル・ルワンダ』・『ルワンダの涙』が有名だが、今日観たのは『Sometimes in April』という日本ではレンタルしてない映画。

いや~、感想としては、うんざりだわ・・・

いっつもルワンダ内戦の映画を観るたびに、虐殺シーンを見せられるのだが、今回も今まで以上に惨いシーンの連続!

もう殺すわ殺すわ!

女も殺すわ子供も殺すわ!

殺した死体をトラックに山積みにするわ!銃で片っ端から撃つわ・・・・・

ボクの隣のゼミのメンバーは普通に泣いてた。まぁ惨すぎるからね・・・参っちゃうよ・・・

しかし、いっつも思うんだが、戦争をするのはいつも男で、被害を受けるのはいつも女性や子供っていう・・・

嫌になっちゃうね~!嫌だ嫌だ!!

男は嫌だね~!

アリストファネスの『女の平和』を読みたいと思った筆者でした!

$firebird27さんのブログ