一つ目。
自分の心は強いのか弱いのか?
そもそもこの問いに本人が答えること自体がおかしいかもしれない。でも、自分は弱い部類に入るだろう。
そもそも、心が強いってどういうことか?
個人的な答えは、やるべきことを続けるかどうかということだ。
数日前にできれば毎日ジョギングをしようと決めた。しかし、今日はやらなかった。
しかも何か言い訳を考えてた。これは失格。
ぬるすぎる。stay hungryではなく、become hungryという言葉がぴったしだろう。
このままではせっかくの恵まれた環境を活かせない人間に直行だ!
二つ目
なんか、祖父を見てると悲しくなる。一週間前から寝たきりになって、それまで元気にワーワー叫んでたのに、一気に言葉を失ってしまった。
話しかけても、ほんのわずかな声で「ぁ~」と言うだけ。
しかもいつのまにかに、右腕が死んでしまった。これは自分にも責任があるかもしれない。
背中には床ずれの跡があって痛そうだし…
結局、呼吸するだけになったしまった…
目も見えてるかわからないんだが、多分ぼんやりと私の瞳を見つめているような気がしないでもない。
しかしこれは辛いなぁ~
でも、耳は聞こえてると思うから、なるべく話しかけるようにはしてる。
多分、じいちゃんも何かを伝えたいと思うんだけど、声が出ないから訴えかけるような眼差しだけが存在してる…
なんか悲しいな。私はじいちゃんを愛してるから、できる限りのことはしたいんだけど、もっと長生きして欲しいと言うよりも、楽になって欲しいという気持ちが強い。
今は自分にできることをやりたいと心から感じる。