1. The Beatles: Sgt. pepper's lonely hearts club band
やっぱり名盤。どんな音楽が好きであろうと、どんな音楽をやるプロであろうと無かろうと、このバンドは絶対に無視できない。
2. ストラヴィンスキー: 結婚、オイディプス王
ゲルギエフ(指揮)、マリインスキー劇場管弦楽団&合唱団、ほか
多分凄い曲なんだろうと思う。特に結婚。でもちゃんと聴いたのが今回初で、いまいち掴みきれてない。もう少し聴いてみよう。ブーレーズ盤が欲しいが中々見つからない。
3. 松平頼則: ピアノとオーケストラのための主題と変奏、ダンス・サクレとダンス・フィナル、左舞、右舞
高関 健指揮
大阪センチュリー交響楽団
野平 一郎(ピアノ)
伏田 依子(ピッコロ)
長山 慶子(フルート)
久しぶりに聴いたけど凄い。CD集めよう。楽譜も買おう。メシアンやブーレーズに激賞されたらしいが、納得。彼らと同等の凄い音楽家に間違いない。