コスタセレーナで行く、人生初のクルーズ旅行 2日目 その① | 迷走する50代の日常を記するブログ

迷走する50代の日常を記するブログ

ブログの説明を入力します。

2024/05/05

 

昨夜は、

波が穏やかで、大きく揺れる事なく

快適に眠れました。

 

身支度を整え、朝食に向かいます。

 

 

ついつい取りすぎてしまい、

てんこ盛りです。

 

味は普通かな。

コーヒーは最悪です。

 

天気も良いので、

食後の運動で、デッキを散歩します。

 

 

べた凪です。

外海ってもっと波あると思ってました。

 

 

遠くに怪しい物体を発見しました。

あまり詳しくは無いですが、

多分、救命艇かなと。

 

船が減速して、停船しました。

救助に行くようです。

 

 

しばらくすると、コスタセレーナの救命艇が出ていきました。

ここまで、結構な時間が掛かりました。

ダチョウ倶楽部じゃないですが、

誰が行くのか人選に時間が掛かったのかもしれません。

ちなみに、私だったら行きません。

カラシニコフを持った海賊が出てくるかもしれませんし、

ブルーシートで覆わないといけない物が、

出てくるかもしれないからです。

 

 

何か文字が書いてあります。

JOCでしょうか?

日本オリンピック委員会になってしまいますね。

JCG(海上保安庁)が正解っぽいです。

 

JCG check ok

 

海上保安庁がチェック済という事でしょう。

当然、中身は空で、

何事もなく調査を終了してました。

 

そもそも、

この手のブツを発見したら、

海上保安庁に通報して、

指示を仰ぐのが筋ではないのでしょうか。

そうすれば、

停船して、救命艇など出さなくて済んだのでは、

と思ってしまいます。

 

とりあえず、

何事も無くて良かったです。

 

 

部屋に戻って、

バルコニーでのんびり過ごします。

船旅ならではの、

最高に贅沢な時間の過ごし方ですね。