J1第15節 vs神戸V ASV7回目 | fire-shirousaのブログ

fire-shirousaのブログ

早期退職独身おじさんの、個人的な備忘録

2024.05.19 ASV-008

 『ここ10年ホームで勝てていない難敵、そして昨年の屈辱の5失点を喫した宿敵』

 

ホーム7戦目。前節の広島戦では気持ちのいい勝利を得たが、ホーム6戦目の東京V戦は、敗北に等しい引き分け。嫌な条件が整っているため、サポーターは何としてもその雰囲気を払拭すべく盛り上がっている。

 

ASVの全体ミーティングが行われるアントラーズミュージアムには、昨年21年ぶりに高円宮杯 全日本U-15サッカー選手権大会の優勝記念の写真が掲示されていた。

 

開場は12:00だが、11:00にはサポーターが長蛇の列をなしていた。

本日の事前発券数は約2.2万枚。実際には約2万人が来場された。今日はイベントしてグルメフェスタ、肉shock、いばらき物産展が開催されていた。いい匂いしてたなぁ~。

 

広場には、横浜FM@国立競技場の宣伝で走る広告トラックが展示されていた。

因みに、助手席にアントン(の皮?)がいる!!。

 

試合はなんと1-0(0-0/1-0)での勝利。歓喜のオブラディが2回も聞こえてきた。それにしても、選手紹介のサコへのブーイング、途中出場の陸斗へのブーイングはかなり大きかった。FMかしまのアナウンサーは、愛あるブーイングですねぇと大人の解説。

 

今日は雨が降るかもしれないという予報だったので自動車で出陣。駐車場はC駐車場。それでも、2万人程度だったので、スタジアム北交差点まで我慢したら、あとは裏道でスイスイだった。

 

今日は1995/1994の新規加入者

1994年は、ジョルジ/隆行/マジーニョが加入した。隆行は色々なクラブを経験し、水戸で現役を終えてたんだよなぁ。一時期はアマチュア契約もしたりして。漢だ。

1995年は、高桑/平瀬/柳沢が加入。この3人、全員ベガルタに移籍してるのはなぜだ?