””お子様への対応” について。 & ラジコン業界の現状” | 40歳からのラジコンレーサー٩( 'ω' )و

40歳からのラジコンレーサー٩( 'ω' )و

ミニッツレーサー(屋内)
ワイルドウイリー2(屋外)
この2つがメインとなりますが
のんびりと楽しく40のオッサンが
遊んでます。

レジェンドドライバーの麻婆さんが

興味深い記事を書かれておられましたので

リブログさせて頂きました。


RCカー人口の拡大。

競技の普及、人口拡大は

どんな競技においても、ついて回る

課題だと思います。

RCカー、車に限らずラジコンにおいても

当てはまる事だと思います。

何度か私も書きましたが、

私はトイラジがその鍵を握っていると思います。

私がラジコンをやっているから

ラジコンに関する価格帯、相場がなんとなく

わかりますが、子供から

「ラジコン始めたいんだ。買って欲しい!。」

と、言われたとしましょう。

ミニッツのレディセットであったとしても

タミヤのXBであったとしても

1万円を超えています。




バッテリー、オプションパーツなど

追加購入品があれば倍以上の値段になります。

皆さんが親の立場であれば、双手を挙げて

「よし!明日買いに行こう!」

なんて話になりますか?

おそらくは、なりませんよね。

買いに行ったとして、

ラジコンといえば、トイラジを想像する

ラジコンに関わりの無い人が

子供に連れられて、模型店でに向かったとして

ホビーラジコンの値札の数々に

買わずに帰ると思います。

本気で続けるか分からない子供の趣味に

1万円を超える、金額をポンと出せる

家庭は、なかなか無いと思います。

だから、トイラジです。

最近のトイラジは2.4GHで、3000円台で

6台から10台で同時走行可能です。

水溜りに入っても平気なモノもあります。






ニンテンドースイッチのソフトより安価です。

電池も乾電池で100均で充電器から電池まで

揃います。

それを量販店などで、ミニ四駆のように

店舗レースなどをやってくれれば

トイラジからステップアップするドライバーが

出てくると思います。




ファーストミニッツが発売された時に

ミニッツドライバーの皆さんがこぞって買い、

ダメ出しの嵐から、改造の数々を

披露してきたと思います。

でも、段々と諦め、

「ファーストミニッツはダメだった」

という結論になってませんか?

でも、それならそれで、

全員イコールコンディションで

ファーストミニッツ無改造で

レースをやればどうでしょう?

3周先着とかで、カウンターもいらないし

コースサイズもP型やオーバルで

サイズもコンパクトにして。

ファーストミニッツはどこの量販店でも

見かけます。

あとは、遊ぶ環境ですよね。

お金を払ってサーキットに行くのは

大人の発想です。

量販店に小さくてもコースがあれば

不定期ながらも大会があれば

買って参加すると思います。

ファーストミニッツではないバギーなどの

トイラジであれば、公園で走らせたり、

文字通りの草レースが出来ます。

私は子供と遊びに出掛ける時は、必ずトイラジを

車に積んで、出掛けます。

そこで、短時間でも、ラジコンを始めると

近くに子供がいる場合は必ず立ち止まって

ラジコンを、見ます。

まだ「貸して」とは言われませんが

父親に「買って!」と言っているのが

何度も聞こえてきました。

男の子に限らず、ラジコンは楽しいと思います。

あとは、始める環境です。

野球だって、公園でのキャッチボールから。

サッカーだって、公園でのドリブル、パスから。

用具だって、いきなりプロモデルのグラブや

プロモデルのスパイクを買いません。

買うのは

「この子は本気で取り組むんだな」

と思ってからです。

ラジコンも同じだと思います。

家の前で、公園で、何度も

トイラジが壊れるまで遊んでいた子供が

「ホビーラジコンやりたい」と言えば

簡単にとはいきませんが、その熱は

親にも伝わるのではないでしょうか?

って、コトで、今更ながら

ファーストミニッツ、始めてみようかな?