夏にやっておくと 飛躍的に生徒さんが増える 3つのこと ② | 「やりがい」と「ビジネス」が両立するおけいこスクールにしよう!

「やりがい」と「ビジネス」が両立するおけいこスクールにしよう!

生徒1万人超、20年教える講師がお伝えします。
  
  

 

やりがいとビジネスが両立する

スクールを作る!

おけいこ先生塾 

 

 

 

主宰の平野とも子です。

 

 

 

夏にやっておくと

飛躍的に生徒さんが増える

3つのコト ②

 

 

スクール運営は、

夏がターニングポイントです。

 

少し時間のできる夏に

これをすると、

スクール環境ががらりと変わります。

 

 

変化は3ヶ月で

実感できるでしょう^^

 

 

 

頑張って集めなくても、

自然と、いつの間にか

生徒さんが集まってくる、

 

ワークをご案内しています。

 

 

①はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

その1:1人会議 

 

 

 

③:振り返る

 

 

(+)

上手く行っている

 

から良い

 

(ー)

上手く行ってない

から、ダメ

 

と、考えないで下さい。

 

 

 

もちろん、

 

年始やシーズン始めに計画して

今、計画通りに進んでいたら、

それは、素晴らしい!!

 

恐らく今、

楽しくてたまらない、

いいモードに入っている、

のだと想像します。

 

 

このまま、突っ走って下さい。

 

 

 

 

 

 

 

大事なポイントは?

 

(ー)

今、上手く行ってない

進んでないと思うこと

 

 

の、中で、

すっかり忘れていたこと、や

今やらなくてもいいや、

と思うことを、手放してもなお

 

 

何がなんでも

こうなりたい!

これを実現させたい!

強く思うコトは何か?

 

です。

 

 

 

これは恐らく

あなたが真にやりたいこと、と

つながっていますよ。

 

 

 

 

 

 

出来てないコト

実現に移せてないコトだけど、

 

絶対、これやりたい^^と

ずっと思うこと とか

 

 

毎年、年始の計画には書くけど、

途中になっていること、

 

繋がってませんか?

 

 

 

 

思うように

進んでいないけど、

心底やりたい!と

強く思うこと、

 

 

  ↑↑

こう言うことに

自分の仕組みを作ると

飛躍的に伸びます。

 

 

 

スクール運営は、

 

いかに集客するか?とか

いかに収益を増やすか?と

ロジックだけでは、伸び悩みます。

 

自分は何に心動かされて、

やっているのか??

 

最終的には心の問題、ですよ。

 

 

 

難しくなって来ましたか?

 

 

 

長くなったので、

一旦、終わりますけど、

 

夏にやっておくと

飛躍的に生徒さんが増える

3つのコト

 

続きます。

 

また、お読み下さると嬉しいです。

 

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございました!!