1858年創業の老舗 | 嫁は「トラキチ」文句あっか! ( ̄^ ̄)v

久々に更新してるってことは、ま~た愚痴を書こうと思ったからっすむふっ。

 

さて今回 は浪芳庵 URL という和菓子屋の話。

 

先日テレビでここの「炙りみたらし」というものが紹介されていて、なかなか良さげな感じがしたから

場所を調べたらめっちゃ知ってる所にあったんで「行ってみよう!」ってことで突撃GO

喫茶をするべく用紙に記名し「喫煙」を希望して待っていたら

店外(いわゆるテラス的な場所)へどうぞ、ってんで着席。

 

「ワンドリンク制」って言うからコーヒーとみたらしを注文。

(和菓子屋に和菓子を食べに来てるのにドリンクは絶対、ってのもどうなんだ?と思うが汗

その時に「灰皿ちょーだい」って言ったのに全然持って来ないブタ

 

10分弱ほど待ったでしょうか。。。まずコーヒーが運ばれてきました。

(コーヒーがそんなに時間かかるケ?ふー

で、また「灰皿」持って来てないし・・・汗

仕方がないのでもう1回伝えた。

この時点で最初の「イラッ」がやってきてますイライラ

喫煙可能やから分煙にしてるんやんね? だから灰皿持って来てってゆーて

「わかりました!」て答えたんやったらすぐに持って来んかい!って思ってるから苦笑

 

コーヒーは約10「も」かかって運ばれてきたが・・・・・・

そこからさらに10分、20分と経過していく。

傍に立っていた店員がチラチラチラチラこっちのテーブルを見るようになってきたなに

こっちはオーダーしたものを待ってるからコーヒーもゆっくり飲まにゃならんのだが?なにか?

 

しかし・・・「炙りみたらし」ってそんなに手間のかかるものなのか?

オーダーから30分以上経ってもまったく来る気配がないヨ?は?

「忘れてんやろなぁ・・・あはは。。。」と思い店員に確認。

そしたら若干青ざめ気味になったような感じがしたががん

 

そしたら3分もしないうちに「炙りみたらし」出てきたよおい

でもその時の店側の対応が「スンセェ〜ンぬけさく」ってだけブタ

その言い方に謝意が感じられるものではなかったチーン

 

「だけ」は言い過ぎかな。

店員に確認→青ざめる→その間に無言で「わらび餅」2かけら小皿に置いて持ってきたは?

なにコレ?って感じしかせーへんけどネ??

侘びのつもり??は?

 

おいコラ、なんかゆーことあるんちゃうんケ?眼 目

「オーダー通し忘れてました。申し訳ありません」等々の言葉がヨ?眼 目

明らかにミスしたのバレてるのに何事もなかったように済まそうってか?眼 目

わらび餅サービスしたるからそれで我慢せえ、ってか?眼 目

 

結局冷めたコーヒーで乾いたわらび餅と炙りみたらし食うハメになってしもた( ゚Д゚)・:、ゴルァ

ちょっと立ち寄ったつもりやったのにその店を出るのに1時間以上かかったやんケ火

 

ミスは誰にでもあることなので、そこそこのことは我慢するようにしてますマヂ

それにいつも書いてますが、俺はクレーマーでもなんでもないので

オーダー以上の「何かを要求する」つもりはまったくありませんマヂ

今回も素直にミスを認め謝罪があればそれで終わったのに

なんとかごまかそうとしたこの店のこの態度は怒りに似たものを感じた子鬼

 

これが1858年創業の老舗の和菓子屋なんだそうですチーン

残念やね。。。

 

あ!ついでに

こんなことがあっても「良いモノは良い」「悪いモノは悪い」という冷静な?判断はしますマヂ

その「炙りみたらし」はどうやったか?ってゆーと、全然大したことありませんでしたはなみず

もっと旨いみたらしを知っています汗

 

 

では

 

 

 

 

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフォーオヤジへ 

 

にほんブログ村