(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 

今日のテーマは
「中学生向けの自己肯定感の講演と質問への回答 その2」です。
 

前回の記事で、中学生向けの自己肯定感の講演の後、
質問を受けたということを書きました。

https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12859578879.html

今日は、それについて、どう答えたのかということをお伝えします。

この日の講演では、講演終了後に、
養護教諭の先生が生徒さんからの質問をまとめてメールで送ってくださいました。
その中の一つが、前回紹介した質問でした。

 

生徒さんの質問
『もし、自分のポジティブな部分が見つからなかったらどうすればよいですか?』
 

【メールでの回答】

まずは、ポジティブはよくてネガティブが悪いという
考えそのものを捨ててください。

そして、次の視点から、自分のこと考えてみて下さい。

  ・あたり前だけどちゃんとやれていること
  ・現在進行形でがんばっていることや取り組んでいること
  ・以前に比べて変化が見えている点
  ・自分に感じられる可能性(どんなに小さくても)
  ・自分が持っている形のない宝(得意なこと、人間関係、過去の経験など)
  ・自分で自分に「がんばったね」と言ってあげたい点
  ・一見ネガティブに見えるけど、場面によって役に立ちそうなもの

  やってみて下さいね。

 

以上のように、答えました。

本当に豊かに生きている人って、
ポジティブポジティブって、それを強調することはしません。

 

子どもたちは、大人から「もっと前向きに考えよう」とか
「ポジティブにいこう」という言葉があまり好きではありません。

その言葉は、子どもたちの自己否定感を
深くしてしまうことを、どれだけの大人が理解しいるでしょうか?

 

そこ根底には、ポジティブは良くてネガティブは悪いという
考えがあるのかもしれません。

生きづらさがあるのは、ネガティブだからではなく
ネガティブを受け容れていないことなんです。

 

どんなにポジティブを演じても、
自分のネガティブ(だと思い込んでいる面)を受け容れていないのであれば
ハッピーではないのです。

これが、学校(世間)で行われている自己肯定感指導の
大きな勘違いです。

 

ポジティブな面もネガティブな面もあって当たり前。
まずはそれを、ジャッジなして、受け容れること。
保健室コーチングでは、一貫して「陰と陽、中庸」の考え方をお伝えしています。

 

ポジティブにとわれすぎて、何があっても前向きでと思い込みすぎて
ちゃんと向き合うべきところをスルーしてしまうことのほうが
より深い問題を引き起こします。

 

本当に豊かな人は「中庸」です。
淡々としています。

 

何かに動じても、短時間で平常心に戻ることができる人
ポジティブというイメージを演じている人とは次元が違うということですね。

 

中学生からは、このほかにも
「自分らしくって何だと思いますか?」
「ものすごくいやなことがあって、相談する人がいなかったらどうすればいいですか?」
「つらくなった時は、先生はどうやって立ち直りますか?」
「先生は自己肯定感はありますか?」

などの質問もいただき、すべて、回答して、学校に送りました。

教頭先生が、このQ&Aを全生徒に配布してくださったそうです。

 

生徒さんからの純粋な質問は、
いつも、講演した自分自身に気づきを与えてくれます。

 

保健室コーチングで学ぶ「自己受容・自己肯定感の科学」を
ぜひ、理論とワークで体感してください。

これが、子どもたちへの対応、学校での自己肯定感指導には絶対に必要です。

保健室での個別の対応、授業や保健だより、掲示物での伝え方を
ぜひ、ベーシックコースで体感し、身に着けていただきたいと思っています。
https://heart-muscle.com/coaching/basic/

まさに、それが、あなた自身の豊かな生き方のヒントになります。

それでは、今日も素敵な1日を!


■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

 

 

■■講座等の最新情報■■

 

【保健室コーチングの理解が深まる読書会『ほけコよみよみ会』参加者インタビュー】
https://youtu.be/KSXzBI0DyYs

 

【残席わずか/受講特典追加/保健室コーチングベーシックコース名古屋12期】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024nagoya
 

【残席7/受講特典追加/保健室コーチングベーシックコース東京7期】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024tokyo
 

【最新刊/「養護教諭のための保健室コーチング」紙の本も購入できるようになりました!】

養護教諭のための保健室コーチング

 

 【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】

https://www.reservestock.jp/subscribe/277327

 

 【読書会に参加するだけで、保健室コーチングが理解できる?/ほけコよみよみ会】
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/

 

【2024年度年間計画をUP】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/schedule_thisyear.pdf

 

【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872

 

【ネヂカラ・リーフ&ブランチ&ステム会員/ほけコよみよみ会】
桑原の著書を著書を輪読し、参加者同士でアウトプットし、深い気づきを得る
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/

 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/

 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf

 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw