葬儀後の手続きをメモ程度に | くむのおしっぽ日記

くむのおしっぽ日記

2代目シーズーくむと時々にゃんこと花と葉っぱと家庭菜園

また、お友達からお供えが届きました。

カントリーシーズー☆彡レイちゃん日記

みんみんさんからお花

 

いつまでも一緒だよ♪のモモユニさんから

どら焼き

とーちゃんの好物だったなぁ。

 

みんみんさん、モモユニさんどうもありがとうございました。

 

♫♬.*..。o♡゚・:,。♬o。*:..:♬.*..。o♡゚・:,。♬o。*:..♬♫♬.*..。o♡

葬儀後の諸々をメモ程度に。

やるべきことは葬儀社から渡された書類と

一緒にファイリングされてました。

ありがたい。

告別式の後、火葬、収骨を済ませて帰宅したのはお昼過ぎ。

ぐったりしたけど、電話でできる事はやってしまおうと

電気、水道、ガスの名義変更申し込み。

電気は元々私のクレカ払いなのでそのまま。

水道とガスは口座変更申し込み。

電柱敷地使用料の振込口座の変更は窓口が別だそうで

そっちに電話して書類も届いて返送したんだけど

未だに完了の通知がない。どうなんってんだ?

続いて、ネットでスマホの解約手続き。

名義は私なので特に何も問題なく完了。

 

翌12日には市役所へ。

保険証、年金手帳、印鑑登録証など持参。

「死亡後の手続きに来た」と言うと係の人が来て

言われるままにひたすら住所と名前を書く感じ。

税金の支払い口座変更の用紙をもらって

これは記入して銀行へ提出。

年金は年金相談へ行かないといけないそうで

案内の用紙をもらった。

家の名義変更は自分でやる人もいるらしいけど

法務局へ行かないといけない。

むかーし仕事で行った事があるんだけど

職員がめちゃくちゃ塩対応だったし

何より難しそうなので司法書士さんにお願いする事にした。

手数料は7万くらいブラス諸経費って感じです。

役所でもらった司法書士一覧(と言っても5軒くらい)を見て

順番に電話をかけていって

一番感じがよかった所に決めました。

聞いてみた費用も一番安かったし。

本当にいい人で、その後抵当権抹消もお願いしました。

年金相談はすぐに電話したけど、1カ月半後の予約。

めちゃ混んでる。

 

それと、実は親の借金を肩代わりして払ってて

あと1年で完済だったのよね。

そっちの手続きもなかなか面倒だった。

というのも契約した時は市内に支店があったんだけど

今は高松。

しかもすごくわかりにくい場所。

一度とーちゃんと行ったけど、ちゃんと覚えてない。

ほとんどのやり取りは電話と郵送でしたんだけど

最後の解約は店頭でとなった。

高松はわからないけど、鳴門支店は知ってるとというと

連絡入れておくのでそっちでいいと言ってもらえて助かった。

運転は息子で私がナビ。

鳴門支店の真ん前が業務スーパーで、それで知ってた。

何が役に立つかわからん。

それはともかく、あと1年とは言え団信に入っててよかった。

 

諸々の手続きが終わってから

とーちゃん名義ではなかったけど、家の固定電話も解約した。

ロクな電話がかかってこないから。
『鳴ってる』と思って慌てて走って電話に出ると

外壁を塗れとか太陽光パネルとか不用品ありませんかとか

結婚適齢期の方はいませんかとか…。

電話をなくしたらスッキリしたわ。

 

あと、何したかな…。

手続きと言えるのはこのくらいかな。

ややこしいことや面倒くさいこともあったけど

意外とできたわ。

ちょっぴり自信がついた気がしました。

 

この後、遺品整理という名の大掃除が始まります。

 

ところで。

この子はどうしてこんなに写真写りが悪いんだろう。

実物はコレよりちょっとだけマシです。

 

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村