ご訪問ありがとうございます^^

 

貯金1200万円達成♡

カフェ風に暮らして楽しく貯める

家計整理アドバイザー

やわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪

 

▶自己紹介はこちら→

▶Service スマート家計簿レッスン→

▶継続Service オーダーメイド家計簿レッスン→

 

***

おはようございます^^

 

 

一昨日、たまたま見た

林修先生の「初耳学」のTVで

 

 

 

“わぁ~これ!!

起業や子育てなどで

すっごく参考になる~!”

 

 

という情報をGETしました!

 

 

 

あなたに、こっそり

お伝えしちゃいます♡

 

 

 

 

自分の得意や好きなことを

見つけたいときは…

 

 

 

 

“名詞”ではなく

“動詞”で考えてみる

 

 

この名言は

 

 

USJや丸亀製麺の業績を

V字回復させた立役者

 

【森岡毅さん】

言われていた言葉♡

 

 

 

自分の仕事でも

子どもの習い事でも

 

自分の好きや得意なことを

分かっていた方が

絶対に成果が出るんですが、、、

 

 

 

 

“動詞”で考えないと

本当の好きが分からない

 

 

ということ♡

 

 

例えば、、、

 

 

 

私は洋服が好きだから

アパレル店員になる!

 

 

 

と頑張っていても

 

その仕事が

何だか全然楽しくない人

 

 

 

それは、ただ

 

 

“洋服”(名詞)が好き

 

 

としか考えていないからです

 

 

でも、これを“動詞”で考えてみると…

 

 

✓洋服を“作ることが”好き

→ハンドメイド作家

 

 

✓似合う洋服を“アドバイスする”

ことが好き

→アパレル店員

 

 

✓トレンドの洋服を“調べることが”好き

→マーケティング?

 雑誌の編集者?

 

 

 

ね?!

 

 

動詞で考えると

みえてきませんか?!

 

 

 

本当の好き&得意なことが♡

 

 

 

つまり…

 

 

 

自分の人生の中で

 

 

どんな「行動」をしているときに

うまくいって

「好きだな」と感じてきたのか?

 

 

 

“動詞”の形で考えると

本当の特性がみえてくるんですって♡

 

 

 

もう~

 

 

TVを見ながら

“なるほど~!!”の連続でした!

 

 

私の場合も…

 

 

「家計簿」が好き(名詞)

 

 

ではなく

 

 

「家計簿をExcelでつける」

ことが好き(動詞)

 

 

 

なんです♡

 

 

 

同じ家計簿でも

 

 

手書きで書いたり

袋分けしたり…

 

 

そんなことは、あんまり

好きでも得意でもない…^^;

 

 

だからこそ

 

 

“Excel家計簿”を

お伝えする仕事♡

 

 

 

これが

楽しくて楽しくて

仕方ないんです~^^♡

 

 

 

 

今、私が

サポーターをさせていただいている

 

 

Geminiさん&マリさん講師の

「Natural Design Pro」でも

 

 

皆さん、「好き&得意なこと」を

 

お仕事として構築するための

方法を学ばれています♡

 

↑昨日の様子♡めっちゃ楽しそう~♡ 上段右上が私♪

 

 

皆さんが、ご自身のサービスを

構築されていく中で…

 

 

 

✓物や時間、マインドの

整理する方法を

“教えること”が好き

 

 

✓似合う服や占い・料理を

“教えること”が好き

 

 

 

 

つまり、この講座で

学ばれている皆さんは

 

 

 

“教えること”が

好き&得意な方ばかり♡

 

 

(わぁー♡ ピッタリってことですね♪)

 

 

この考え方は

 

 

仕事だけでなく

子どもの将来のためにも

役立つんですって!!!

 

 

 

ふむふむ!

早速、わが子にも

【好きなことを動詞】で聞いてみよう!

 

 

 

 

●工作が大好きな娘は

 

→紙みたいなので

立体的なものを作るのが好き!

 

 

なるほど!

将来は“作る”仕事が向いてるのか?!

 

 

 

●ゲームが大好きすぎる息子に

 

“フォートナイトの何が楽しい?”

→うーん、撃つこと!

 

 

そっか、将来は“撃つ”仕事ね!!

 

…ん?いやいやーーー!それはダメなヤツ~!(笑)

 

他のことを探します!!


 

弱みを克服するのではなく

強みを伸ばす!

 

 

 

この気持ちで

自分も子どもも

 

 

持っている能力を

伸ばしていきたいですね^^

 

 

 

ぜひぜひ、あなたの得意なことも

“動詞”で考えてみてください♡

 

 

 

思わぬ発見が

あるかもですよ♪

 

 

 

それでは、また♪

 

■Service

 

❶120分で家計簿のつけ方が分かる▼

 

宝石赤【スマート家計簿レッスン】

~Ayanoの裏側シェアします~

 

 

【今までの実績】

●1期→満員→増席→満員御礼!(11名)

●2期→満員→増席→満員御礼!(9名)

●3期→満員→増席→満員御礼!(10名)

●4期→満員→増席→満員御礼!(12名)

●5期→満員→増席→満員御礼!(17名)

 

初開講から4か月で約60名さまに

お申込みいただきました(涙)

本当にありがとうございます♡

 

***

 

❷3カ月で個別の家計管理を作り上げる▼

 

宝石赤【オーダーメイド家計簿レッスン】

~人生を変える、90days~

 

 

【今までの実績】

●0期モニターさま→満員御礼!(4名)

 →2021年9月分~現在開講中

●1期生さま→満員御礼!(4名)

 2022年1月分~ご予約にて満席

●2期生さま→満員御礼!(4名)

 2022年4月分~ご予約にて満席

(スマート家計簿レッスン受講者限定募集)

 

※なんと半年後のご予約まで満員です

本当にありがとうございますm(__)m

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます^^

 

*更新の励みになりますので

クリックで応援していただけると嬉しいです

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

▼Instagram 

 

▼公式LINE

※お友達検索『@955tdzep』でも追加していただけます

 

▼Roomclip ~インテリア~

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

■人気記事*2021.7月更新