あさやんのholoholo日記 -3ページ目

今朝は畑に行って

シバを燃やして


畑に陽が当たりだしてから

野菜の収穫をしました。





今年初のアスパラは畑で生でいただきました。

甘くてみずみずしい、生はビールがしますね


お店は

カルフワタオルとツユハラヒが入荷しました。

共に持って便利なアイテムですよ!


明日も12:00-18:00 みなさんのお越しを待ちしています。



仕事ちゅーもんは

今日は山仕事

先日剪定した栗とコナラの枝を焚きつけにする作業でした。

 

おい「ばかぼーこしらえてくれっか」と師匠が言います。

最初この ばかぼー って聞いた時は僕のことで

バカでボーッとしてるから とか思ったのはいつの日か^^

相変わらずバカでボーッとしてますけれど…

 

ばかぼーは長さを決めるサイズの枝を切り出して

これを測るぼうで ばかぼー と言います。つまりは定規ですね。

でもこの長さが意外にばかにできない(今日なんかバカと書いているか)

ストーブに入るサイズやったり、ケースに収まるサイズやったり

 

 

なんかめっちゃあったけど

 

使えるサイズで固めると「こんだけ・・・・」

松坂桃李さんの家のCMのお米づくり並みに 寂しい…

めっちゃあったけど 仕上がったら8束という結果に

 

クリとコナラとあります。

白馬堂の店頭にありますんのでお早めに!

 

ネギもこないだの雨で一気に伸びて太くなって

明日納品におしかけましょう!

 

仕事終えて つくしとふきのとうと とって帰宅
今宵は会議なので、急いで蕗味噌拵えたら
刻んだふきを半分こぼしてしまい… ほんまちょっとだけに
また松坂桃李さんが出てきたのでした。
 
「こ、こ、こんだけ・・・・」
 
今日の師匠の名言
「さっさと丁寧にするのが仕事っちゅーもんや」です。
丁寧は大事やけど、テキパキとですね。
 
さて、明日はお野菜と焚きつけと、ブルーボトルのシャツが入りますよ!
後先日お電話でXSのパンツ希望と伺ったけどお越しになられなかったので
ネイビーのXSも1つありますよ
 
明日も12:00 〜18:00みなさんのお越しをお待ちしています!

 

塩屋

今日は久しぶりのハイキング講座で

妙法寺から塩屋まで


心地良い陽射しだけど、ちょっぴり寒い

けど歩くとちょうど良い


旗振山の梅林も終わりかけだけど日陰の

満開などもありあと2、3は楽しめるかな?


そして塩屋に降りて

サーチさんでオムライスいただいて

魚一さんでいかなご買って

解散という ご機嫌な1日でした。


明日も定休日です。どうぞ宜しくお願いします。