「ココシリ」 | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

ココシリ
ココシリ デュオ・ブジエ チャン・レイ キィ・リャン

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006-10-25
売り上げランキング : 30206

おすすめ平均 star
starなぜか「無常」ということを強く感じさせられた映画でした
star善悪の彼岸で
starリアリティ☆

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

<Amazonレビュー>
チベット語で「青い山々」、モンゴル語で「美しい娘」を意味する、
チベット最後の秘境の地"ココシリ"。
海抜4、700メートルの厳しい自然の中で、
チ ベットカモシカの密猟者との戦いに命を懸けるマウンテン・パトロール隊がいた。
ある日、密猟者による隊員殺害事件が発生し、中国の記者ガイが取材にやっ てくる。
早速隊長のリータイと共に隊へ同行するガイは、
やがて想像を絶する現実と生死を懸けた壮絶な男たちの闘いを目の当たりにすることとなる。



チベットカモシカの密猟者と山岳パトロール隊員との壮絶な戦いを描いた
事実を基にした映画。


山岳パトロール隊はどこからの資金援助もなく
ボランティアによるもの。
密猟者を追う過程で車の故障や燃料がなくなったり、
食料がなくなったりして病に倒れるもの、
密猟者の銃弾に倒れるもの、
そういった過酷な条件を背負ってまで
密猟者を捕まえようと突き動かすもの、
使命感はどこから来るのだろうか?

密猟者を捕まえたとしても
誰にもほめられることはないだろう。
きっと損得に関係なく自分自身のプライドをかけた
闘いなのだろう。

そして映画の終盤ではボランティアゆえの
資金調達方法が明かされる。
なんとも無念というか心苦しいものがある。

結果的に中国人記者によって
密漁の実態が公表されたことで、
チベットカモシカは政府によって保護されることになった。
ボランティアによる警備隊は解散となり
正式なパトロール部隊が結成されることになった。

この映画ではこうした男達の闘いとは別に
チベットの自然の美しさに心が奪われる。
この美しさは大きなスクリーンで見たかった。


この映画が世間にどう評価されているのかが分からないが、
俺としては実話ものの中でもかなりいいできだと思っている。
静かな男達の闘志と大自然、
これだけでも見る価値は十分にある



本日の基準体重との差:-4.0Kg