EGYPT Tour 2007 「Flash and Shadow」 (5/5:出発編) | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

2007年5月5日 
15:30発のエジプト航空で
カイロへ

出発前の空港でパチリカメラ






スーツケースの検査で
ライターが入ってることを指摘される。ライター
ライターは買い物の時の値段交渉の
切り札で使おうと思ってまとめ買いしてたんだけど、
手荷物でひとり1個までしか
持って行くことが出来ないって怒られた。
きびすぃー。ショック!




外国人が喜びそうなお土産が売ってる
Duty Free Shop。
いかにも日本的なものが売ってるんだけど、
それはちょっと・・・というくらいのもののほうが喜ぶのかな。
外国の方は。

エジプト航空は機内サービスでアルコールがでないから
氷結グレープフルーツとビールを購入。ビール

飛行機は定刻通りTake Off飛行機








離陸して水平飛行に入ったとたん、食事が出てきた。
日本時間だと夕食には早すぎる。
何か食事のリズムが狂いそう。

ビーフ OR チキン OR フィッシュの3種類で
ビーフを選択。ナイフとフォーク




そして日本時間夜の9時頃におやつで
おにぎりと大福が登場。おにぎり
この食べ物の出すタイミング、絶対に間違ってる。
さっき夕食食べたばっかりじゃん。
といいつつ全部食べてしまった。




最後は朝食としてお粥とそばみたいなものが登場。
日本時間で日付が変わって深夜2:00頃。ナイフとフォーク
どの時間を基準にして朝食といってるんだろう。
エジプトだと夜の8時。
よくわかんないけど、食事のタイミング悪すぎ。パンチ!




ちなみに飛行機の中で読んでた本は
麻生幾の「宣戦布告」。

麻生 幾
加筆完全版 宣戦布告〈上〉


ミリタリー、警察、インテリジェンスをふんだんに
盛り込んだ小説。
ここに書かれてる事って
いつ起きてもおかしくない。
それだけ外交が緊張状態にあるってことかな。
国民投票法案も可決されたことだし。
自衛隊も正式な軍隊となって
現場の判断で戦闘できる日が来るのかな。
この問題は今の俺には難し過ぎる。
もうちょっと勉強しないと。

なんて考えたりウトウトしているうちにエジプトに到着。
カイロ空港に着いたのが現地時間の深夜0時くらい。
それから入国審査とか荷物が出てくるのを待って、
ツアーバスに乗ってホテルに着いたのが1時過ぎ。ホテル

お風呂に入ったり荷物を出したりしてたら
3時くらいになった。

翌日はモーニングコールが6:30。
ホテル出発が8:00。
(書いた紙を紛失したからあやふや)
朝食はビュッフェ。

ホテルの部屋からパチリカメラ




確か部屋からピラミッドが見えるはず。
ホントに見えるのかなぁ。
とりあえず明日の朝までお預け。

3時間睡眠で翌日のピラミッド観光出来るんでしょうか?
しかも飛行機の中で睡眠パターンがグチャグチャになってるし・・・
先が思いやられる・・・
まだ初日。

こんな睡眠で暑さに耐えられるんだろうか?

もしかしてこのツアーってタイトで過酷なスケジュール?
ツアーで旅行するの初めてだし、甘く考えすぎたのかな?
既に反省モード。

こうして1日目が終了。