動物占いなに? ブログネタ:動物占いなに? 参加中
本文はここから







$生存戦略、しましょうか!



久しぶりにやったけど、そうだったっけ?

私は羊タイプだそうです。

むしろ、見た目、狼だと思うんですけどね。


羊の皮を被った狼というのはよく聞きますけど、私の場合、その逆みたいです。

狼の皮を被った羊。

って、普段、他人前ではどんだけ荒ぶってるの?


で、羊タイプは?というと・・・、



$生存戦略、しましょうか!



う~ん。あまりピンと来ないですね~。


他人が苦手ですから、むしろ、一人の方が楽。

仲間ハズレは慣れていますから・・・orz

さみしがりは当たってると思います。

他人が苦手のくせに、ぼっちはイヤなんですよね。

要は、ワガママ。

そのくせ、和にはすっごく気をつかいますね。


出没エリアは、ある意味当たってるし、ある意味違う。

ライブが大好きだし、ヲタ趣味なら、必然人が集まりますから。

でも、一般的に人が集まるところにはあまり行きたくない。

知らない人と同じ空間にいるのが苦手ですから。


でも、やっぱり当たってるかな?

他人は苦手のくせに、人脈作りは得意ですから。

情報収集もプロ級ですよ。スパイ並ですから。

羊毛の下に本音を隠している、なんて、そのまんまですよ。

絶対に他人に本音はみせない。誰であろうと絶対です。


だって、人生、詐欺ってますから。別名、上げ底人生。

誰であろうと、絶対に本音には踏み込ませない。

というか、絶対にみせないから、本音があること自体、気付かせません。


そっか。羊ねぇ。

いわれてみれば、そうかも。

他人は苦手とか、人といっしょにいるのが苦手とかいいながら、常に、私のまわりには人がいますから。

知らないうちに、なんだかんだで群れの中にいるんですよね。

本人は全く望んでいないんですけど。


いや、やっぱ、ぼっちはさみしい・・・orz


でも、60億人の人口をたった12分割ですからね。

1パターン当たり、5億人?

実際、統計上、どこまで当たっているのか?、という問題はあるんですけどね。


まぁ、お遊びですから。

全部が当たる人はいないでしょうね。

一部だけでも当たっていればいいのかもしれません。


というわけで、今日から、私の二つ名は「狼の皮を被った羊」。

残る問題は、どこに行けば、狼の毛皮が買えるか?ということか。

今年の冬は、狼の毛皮を買わなければ。


いやいや、そういう意味じゃないでしょう?!




うぽって!! VICTORINOX コラボマルチツール しぐモデル VUP03/エーシージー

¥3,990
Amazon.co.jp

本当に怖かった映画ってなに? ブログネタ:本当に怖かった映画ってなに? 参加中
本文はここから








本来、私は死者より生者の方がよほど恐ろしいと思っています。


霊を否定するわけではありません。

むしろ、いるかもしれない、と思っています。

金縛りの経験もあります。金縛りに合う時、必ず、誰かがいることに気付きます。

ただ、それが霊現象なのか、単なる夢なのか、未だわかりません。


でも、今まで、死者による実害はありません。

むしろ、実害があるのは、常に生者。

生きている人間ほど、面倒で恐ろしい存在はいません。


さらに、人間の味方としての神を信じてはいません。

もし、人間の味方として神が存在するのであれば、この世はあまりにも理不尽すぎます。

神がいるのなら、この理不尽を正してほしい。

その反対に、悪魔なら信じるに値します。

この世は悪魔だらけです。


などと、屁理屈は抜きにしても、未だトラウマなのが、映画『エクソシスト』。

子どもの頃に観たのですが、未だにトラウマです。


スプラッタなど気持ち悪いともなんとも思いません。

もっと悲惨な状況を観たことがあるからです。

ゾンビもなんとも思いません。

幽霊ものも怖いと思うものの、やはり、作り物は作り物にすぎません。


でも、『エクソシスト』だけは、未だに怖くてしかたがありません。


その理由は1点。

途中は全く怖くありませんでした。

少女の首が、グギギィ~と180°回転しても、なんとも思いませんでした。

悪霊に取り憑かれている、といわれても、怖くはありません。

生きている人間に取り付かれるよりはマシです。


しかし、ラストシーン。

私は、悪魔払いが成功して、神父さんが勝ったことに安心しました。

映画はそれで終わるもの、と確信していた直後、突然、神父さんが階段から転げ落ちて、非業の死を遂げます。

その瞬間、ありえないくらいの恐怖に襲われました。

ハッピーエンドから一転して、バッドエンド。

この突然のバッドエンドが、得も知れぬ恐怖を私に与えました。


ハッピーエンドがバッドエンドに変わる理由が理解できなかったのです。

もちろん、悪魔の仕業とはわかっているのですが、この展開自体が理解したくなかったのです。

ハッピーエンドのまま終わってほしかったのに、急転直下、バッドエンド。

怖いことが怖いまま終わっているのなら納得できますが、この展開はあまりにも恐ろしすぎました。


おかげで、あの日から、「エクソシストのテーマ」を聴くと、「止めて~っ!!!」となってしまいました。

あのラストシーンが、鮮明に思い出されるからです。

思い出してしまうと、もう頭から離れません。

ぶっちゃけ、その日は、電気を消して寝ることができません。

この日ほど、一人暮らしを呪う日はありません。


独り寝は怖すぎる。


と、がんばって、ここまで書きましたが、もう限界です。

これ以上書くと、寝れなくなってしまいます。

寝る前にトイレに行けなくなってしまいます。

そのくらい怖いです。


あの映画だけは絶対に避けてます。

これからも避け続けます。絶対に観ません。

殺す、と脅されても観ません。

死の恐怖など、とおに乗り越えました。

でも、『エクソシスト』の恐怖だけは、未だに乗り越えることができません。


あれを観るくらいなら、殺された方がマシです。


雰囲気を出すために、動画を貼り付けましたが、自分で確認はしていません。

怖くて、そんなこと、できるはずもありません。

動画を再生した方へ。

変なもの、映っていませんでしたよね?



AQUAPAZZA ねんどろいど 久寿川ささら ヴァルキリー Ver. & ねんどろいどぷち .../グッドスマイルカンパニー

¥4,200
Amazon.co.jp

過去、未来、どっちのことを考える方が多い? ブログネタ:過去、未来、どっちのことを考える方が多い? 参加中

私は未来派!

本文はここから



過去、未来、どっちのことを考える方が多い?
  • 過去
  • 未来

気になる投票結果は!?


商売柄、過去のことを考えることが多いですね。

もちろん、仕事ですから、自分の過去ではありません。

日本人の、人類の過去が対象です。


でも、それも未来を思い描くため。

我が後に道はなし。

道は前にのみ開かれている。


過去とは、自分が考えているほど、確定的なものではないのです。

自分の過去を証明するため、どれほどの労力が必要でしょう?

場合によっては、証明することができない過去があるかもしれません。

そのとき、あなたは嘆きますか?

過去に嘆くことに意味はありません。


もちろん、自分が通った道をないがしろにしろ、というわけではありません。

その道を通ってきたからこそ、今の自分があるのだから。

絶対に忘れてはいけない過去を持ってしまった人もいるでしょう。

戦争や自然災害。大切な人を失った人もいるかもしれません。

過去に固執しないために、その大切だった人を忘れることも、また、すべきことではありません。


しかし、過去の道を戻ったところで、なにも起こりません。

未来への道を歩くことでのみ、新たなことが起こるのです。


某○木さんがいっているではありませんか。

迷わず行けよ、行けば分かる、と。


さあ、迷わず、未来への道を歩いていきましょう!


えっ?! 自分の過去??

いやいや。それはここで論じることではないでしょう?

べっ、別に、話をそらそうとしているわけじゃないんだからねっ!


・・・。


はい。正直にいいます。

思い出したくありません・・・orz


だって、後悔以外、なにもないんだもん。

自分の過去を振り返ってたら、多分、その日のうちに自殺する自信があります。


というか、ぶっちゃけ、記憶がないんです。

記憶喪失とかじゃないんですけど、二十歳以前の記憶がないんです。

わずかに、断片的に思い出せることはあるんですけど、友達の顔と名前が思い出せないんです。

修学旅行の記憶がすっぽり抜け落ちているんです。


多分、いや、きっと、思い出したくないんだと思います。

自分には、思い出したくない過去があるんだと思います。

だから、思い出さないようにしているんだと思います。


絶対に後悔しかないんだと思うから。


だから、もう、未来しか考えない。


とはいうものの、己の明るい未来も描けない・・・orz


過去も振り返れない、明るい未来も描けない。

もう八方塞がりですよ・・・orz


でも、未来には責任があるんですよ。

過去は自分だけのものですけど、未来は次世代にも影響するのです。

自分勝手な未来は意味がありません。


だから、やっぱり、未来だけみつめて、歩いていきます。



Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)/フリーイング

¥7,800
Amazon.co.jp