今年クリアしたゲーム | 全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

2020年内にクリアしたゲームを

ずらっと紹介します。



「ナルティメットストーム ジェネレーション」
ナルトの第1巻から最終巻までの
内容が このゲームソフト1本に 全て凝縮された感じ。

格闘ゲーム。

色々なキャラでエンディングなど観れるわけですが
何人かクリアくると
また 色々なキャラが使用可能になってくる。

結局 全キャラでクリアしたくなるソフトです(笑)
なぜなら 単なる対戦格闘ゲームとしてプレイするだけじゃなく 一人 一人のキャラのムービーが 長い!
映像が アニメそのもの。
うまくまとまってある。
なので 全キャラクリアしてみたい意欲に繋がるのです。
確か110円(箱なし)で 購入したと思います。



「ドラゴンクエストヒーローズⅡ」
クリアまでに50時間ほど かかったけど
やり込み要素も多い。
ドラクエ歴代キャラが 色々な必殺技で 敵を切り裂く!

映像美が綺麗すぎる。
声優陣が豪華すぎる。
何度も挫折しそうになるけど 結局 クリアまでしてしまう  
ドラクエ特有の「不思議な惹きつけのじゅもん効果」が
ある作品だと思った。

メルカリで2000円ほどで購入したと思います。




「幻想水滸伝2」
PS1ソフトなので PS3や 3DSや
それ以降のゲームと比べては グラフィックとか
大きく劣る。

しかし 幻想水滸伝2は それに屈せず クリアまで ワクワクしながらプレイできるのだ。
108人のキャラを 
MAX集めることもできる
しかし 集めなくてもぜんぜん 普通にクリアできます。

その108人のうち 一人一人のキャラが びっくりするほど 丁寧に描かれてます。
ヒューマンドラマチックなRPGでした。
クリアまで そんな難しくないし わかりやすい物語、そそるBGMは 今の時代でも じゅうぶんプレイする価値があると思った。
500円くらいでメルカリで購入したと思います。


「テイルズオブイノセンス」
DSソフトのテイルズオブ作品。

ストーリーも ほぼ一本道。
クリアするまで さほど苦労はしない。
だけど キャラ一人 一人のドラマも しっかり描かれている。
テイルズオブ作品は 難解な仕掛けの作品も 実は結構多かったり
ボスキャラが なかなか倒せないという作品もある。

しかし ストレスフリーで クリアまで 
とにかくレベル上げていけば なんとかなる的な感じ。
やり込み要素とかなくても これは これで 良いではないか!
500円くらいで購入した記憶があります。

PS1ソフトの「テイルズオブエターニア」
二つの世界を行き来する 内容。
やり込み要素も これでもかこれでもかと言うほどある。
隠しキャラに テイルズオブエターニア以前の作品のキャラも登場するらしい「ディスティニー」や「ファンタジア」
ナムコつながりで「ワルキューレ」まで。

しかし やり込まなくても クリア目的でプレイすれば
ちょいと 厄介なとこもあるけど
普通にクリアできます。
無理ゲーだとか
やらしいと思うほどの 難しさは
ありません。
程よい 難易度。
内容は SFチックなファンタジーって感じ。

エターニアは なぜか写真フォルダに写真が あった。
SFぽい。


PS時代からPS2に移行する直前のテイルズとしても話題となった。







「AKB1/149 恋愛総選挙」
けっこう前に持ってたけど さらに
いろんなメンバーで クリアしたので 
いちおう今年クリアした ゲーム欄に 入れました(笑)

AKB48メンバー。全盛期の頃のメンバーが ほとんどです。
いろんな 推しメンでクリアすると
その推しメンの
ムービーや 写真が
たくさん観れるようになる 
セリフが聞ける。

なので 知ってるAKBメンバーが いたら
いろんな推しメンで ついつい
クリアしたくなります(笑)




神7は もちろん!
宮脇咲良、 島崎遥香、松井珠理奈などを
選んでプレイすることができます。

AKBメンバーで 推しメンバーを選んでゲームを進めてても 
選択肢次第では 違う推しメンバーに いつのまにか プレイすることになってたり
セリフがポジティブばかりじゃなかったり
変化に富んだ対応(セリフが聞ける)

全て AKBメンバーNMBメンバー HKTメンバーの ボイスは本人が 担当してます。

コアな推しメンとして
2年前に私がRSKで 共演したことのある
(谷川愛梨)と(城恵理子)も 登場します。

ゲーム自体は ほかのどんなゲームよりも 難易度が皆無。
お好きな時間にお好きなメンバーで プレイしてクリアできるゲーム。


以上が今年クリアしたゲームでした。
他にも とりあえず購入したけど挫折したり 未プレイのゲームは ここにアップしておりません。

今、クリアできるかどうかは別として プレイ途上のゲームが
こちら

110円  しかもPS1ソフトって