以前、ブログでつぶやいていました、
液晶TVの購入について。
今日、おもむろにショールームでもらった、購入検討用のパンフで、
サイズがわかるポスター的なものが付いたのを思い出し、
部屋に置いた場合、どうなるかを見てみようと・・・
で、そのポスターを置きたい場所にかざしてみました。
んっ?( ゚ ▽ ゚ ;) !!
けっこうギリ・・・w( ̄△ ̄;)w !
置くのには問題ないが、今置いてあるオーディオとの兼ね合いが・・・
他の場所に置くなら良いのだが、この場所から動かすとなると、
大幅なレイアウト変更が生じるぞ・・・( ̄  ̄;)
さあ、どうするよ ボーナスは近いぞ、おまえ
買う気まんまんだった私ですが、現実を知らされた訳です。
候補は、32インチなのだが、それ以下にサイズは落としたくない。
あわよくば、40インチも良いかななんて思ってたのにさぁ~
数週間かけて、ベストな形になるようにしていくか・・・
うーん、憂鬱じゃ
この『KDL-32F1』は、個人で楽しむには非常に出来の良いもので、
これから重宝される「DLNA」に関しても、市場にある各モデルでも
使用するにあたり、使い勝手がとても良い感じなのです
既に、わたしの頭の中には、他メーカーは眼中にありません。
しばらく、わたしの頭の中の憂鬱は続きます(|||ノ`□´)ノ !!
2011年、地上アナログ放送が終了します。
まだまだ先の事ですが、すぐにやってきます。
これからも高機能なものは出るので、
急ぐ必要は無いという意見もあるでしょう。
でも、今年はオリンピック。そして、2010年には
ワールドカップが待ってます。切実なんですよねぇ。