とある、beトレ会場での出来事。
(とあるって、なんにゃ)



beトレというのは
心屋仁之助さん(以下、ぢんさん)が
心のおけいこ、と称し、歌うことで人を感動させて泣かせてしまう音楽活動を月に1回する場所。




東京では
有楽町のよみうりホールでやっているのだけど



1階席は満席になって窮屈なので
広々とした心地いい席が空いている2階席に陣取ったんだ。




いつもは2階席のやや左側に座るのだけど
今回は、ど真ん中を陣取った。


だって、真ん中の方が、歌われている感があるじゃない?
(心のお稽古はどこにいった)




歌うぢんさん




ぢんさん、いつも通りいくつか曲を歌ってくれた。


歌われている中で
『次のステージへ』
を歌い出す。



『ハイハイハイハイ、次わたし』
である。




このテンション上がる曲を聞いた時
僕の体もテンションがあがり
手拍子を取ろうとしたんだ。




でも、ふと、冷静に周りをみると



2階席、手拍子率少ない!!!
(手拍子している人が、ほとんどいなかったってこと)




一瞬、手拍子することに
僕は戸惑った。




だって、1人で手拍子するの、なんとなくかっこ悪いじゃん?
周りの人が手拍子してきてから、手拍子したら安心じゃん?





でも、考え直す。




目立つと決めている僕が
誰かのあとに従って、
安心な場所だけで過ごして
果たして、自分らしくいられるのだろうか?と。




誰か追従することで
「わたしらしいんです」
って言えるだろうか、と。




だから、盛り上がっていない2階席から
びっちり手拍子をした笑




ちょっと恥ずかしかったよ。

でも
誰よりも自分でいることが心地よくて。

周りを見ることよりも
自分のやりたいことをして
行動したら、とても気分がよかったんだ。





たかだか手拍子。
されど手拍子。
とっても小さなことだよね。



やりたいことして
やりたくないことやめるって
もっと大きなスケールでないの?
って思うかもしれない。

今回の小ささ、
子供が駄菓子屋に
うまい棒を買いに行くぐらいの小ささじゃんって
思うかもしれない。

そんなの、意味ないよねって思うかもしれない。




駄菓子菓子(だがしかし)ムキー




小さなことを、あえてやる。
小さなことだからこそ、大事にする。




やりたいことをして
やりたくないことをやめる。

小さなことからやっていくから
大きなことでも、やっていける。




だから
もしもあなたが遠慮してしまう場面に出会ったら


一瞬立ち止まっても、遠慮せずにやってほしいんだ。



むしろ
ほんの小さな、我慢していることが
ただただ、あなたらしさをとめてしまうし



ほんの小さな、勇気を出すことが
あなたも周りもうれしいんだ。




だから
遠慮しているな、と思ったら
ぜひやるんだよーー。





と、ぢんさん、言ってました笑←こら
(ぢんさん、いつも言ってるねー)




ああ、僕はやった(やってた)から
まるで自分のセリフのように
こうしてドヤ顔で言っているのよ?爆笑



ドヤ顔はおいといて。




ぜひ、ささいなことから
遠慮をやめてみてねー。



ようへい



追伸)
話が少し変わって。

もしも自分に迷っていたり、嫉妬しても
誰かに追従したり、真似をしても、それはあなたではない。

結果を求めるために、あれこれ手を尽くすのは、もっとあなたらしくない。


それよりも。


子供の頃に
はじめてピアノの鍵盤を弾くドキドキ感
どう弾くと、楽しくいられるか

そのために真似たりしていくのは
ただただ楽しくて
自分が広がっていく感じがするじゃない?


そんな所から、ぜひ楽しんでほしいな(*´︶`*)


==================== 

〇イベント

統合しながら、のんびりゆったりするお茶会(統合お茶会)

東京都足立区で統合ワークしながら、のんびりお茶する会です。

開催時間は13:30~17:00です。


・2019/3/8(金)(残2席)

・2019/3/9(土)(残2席)

・2019/3/13(水)(残3席)

・2019/3/16(土)(残3席)

・2019/3/23(土)(残3席)

・2019/3/27(水)(残3席)

・2019/3/30(土)(残3席)


※土曜日は子供がいますので、ご了承ください。


〇個人セッション

ゆる~~い感じで、生きづらさが解消されるセッション

カウンセリングと統合ワークを併用した

心と身体から生きやすくしていく、個人セッションです。

 

〇ナカメ式足指バンドのご装着について

専用のシリコンバンドを指にはめるだけで

身体の重心バランスを整えます。

 

詳細はこちら

 

〇お申し込み

よーへーのFBにコメントをいただくか

こちらのお問い合わせからご連絡お願いします。

====================